見出し画像

本格派・個性派そろう高校生投手【ドラフト候補】

 今年のドラフトは不作気味と言われ、大きな目玉選手が少ないという評価が多いようです。事実、ここまで7球団が1位指名を公表していますが、重複している選手はいません

 しかし、プロの世界に入れば結果が全て。今年も明るい未来を想像することができる選手が多くいます。

 今回は高校生投手にポイントを絞り、簡単ではありますが注目選手を紹介します。最後まで是非、ご覧ください。

北海道に逸材揃い

 今年度は北海道に好投手が多い印象です。広島が1位指名を公表している苫小牧中央の斉藤優汰さん、知内の坂本拓己さん、東海大札幌の門別啓人さんはその代表格と言えます。

 地元球団の日本ハムは当然マークしているでしょう。1位指名こそチーム事情を考慮してか、即戦力として期待される日体大の矢澤宏太さんを指名すると公表していますが、北海道で育った将来性豊かな投手を見逃すとは思えません。

岩手・新潟にも

 今夏、甲子園出場は叶いませんでしたが、強豪・花巻東を破って話題となった速球派右腕、盛岡中央の齋藤響介さんも注目の存在です。今年も岩手県からスーパースターが生まれる予感です。

 新潟県には甲子園出場を果たした日本文理のエース・田中晴也さん、帝京長岡の茨木秀俊さんが好投手として期待されています。どちらも大型右腕で、球速がどこまで伸びるか非常に楽しみな存在です。

甲子園出場組

 甲子園で登板経験のある投手も逸材だらけです。近江の山田陽翔さんを筆頭に、大阪桐蔭の川原嗣貴さん、市和歌山の米田天翼さん、富島の日髙暖己さんは右腕の中でも評価が高いでしょう。制球力でいえば、山梨学院の榎谷礼央さんも注目の投手です。

 左腕では市船橋の森本哲星さん、投手でプロ入りするかは分かりませんが京都国際の森下瑠大さん、阿南光の森山暁生さん、大島の大野稼頭央さんの評価が高いでしょう。変則サイドスローの明徳義塾・吉村優聖歩さんもプロ入りが期待されます。

数年後の成績が楽しみ

 この他にも霞ヶ浦の赤羽蓮さん、常葉大菊川の安西叶翔さんなど好投手がたくさんいます。何位でプロ入りするかは分かりませんが、数年後に1軍の舞台で活躍していてもおかしくない投手ばかりです。

 本格派、個性派がそれぞれ揃っている今年のドラフト。選手の将来像を予見し、誰がどの球団に入るのか。数年後、大当たりのドラフトだと言わせる逸材はこの中にいるでしょう。

この記事が参加している募集

#野球が好き

11,059件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?