マガジンのカバー画像

ワーママワーパパ共同運営マガジン

1,201
超高齢化社会 & 供給制約の時代 ただ生きていくだけでも大変なこの日本にて 家事も育児も仕事もプライベートも パワフルに突き進む🔥そんな ワーママワーパパ専用の共同運営マガジンで…
運営しているクリエイター

#子育て

ワーママワーパパの為の【限定】共同運営マガジンをはじめます!(投稿者募集)

団塊の世代が揃って後期高齢者になっていくタイミングの2024年 それだけでも、日本社会に与えるインパクトは甚大! にも関わらず、時を同じくして 供給制約が明確に現れてきました。 企業のサービスが値上がりし 行政のサービスにおいてはやれないことが増えていく中 子どもを家庭を支え、日々の生活を過ごしていく 子育て世代に非常に厳しい時代がこれから訪れます。 しかし、暗い話だけでもない。 人材不足を受けての副業解禁 ジェンダーギャップの是正 多様なキャリアプランの一般化

5児の母が涙した絵本「ちょっとだけ」【私のイチオシの本】

5児の母、shiiimoです。 9歳女子(不登校)、7歳女子(ASD・ADHD)、 5歳双子男子(双子兄はADHD疑惑)、1歳の三男(重い)を絶賛子育て中です。 1人目の長女から5人目までは、7つの年の差がある。 そう、5人もいるけれど、上から下までは たった7つしか変わらない。 1人目と2人目が年子。 3人目が双子だったとあって、 ぎゅっとしている。 年の差もぎゅっとしているし いつもみんなくっついて一緒にいる。 これも今だけの幸せな瞬間だよね。 そう思って子ども

自己紹介&サイトマップ(随時更新)

はじめまして!エルザスです。 記事の整理もかねて、自己紹介とサイトマップを作ってみました。興味を持っていただけたらフォローよろしくお願いします! 自己紹介首都圏勤務のサラリーマン、一児の父です。 2023年2月から約1年間の育休を取得し、それをきっかけに人生観が色々変わりました。 育休取得前に自分の人生とキャリアを見つめ直したこと 育休を取得してからもその意義を真剣に考え続けてきたこと 色んな本を読んで、自分の考え方に役立てようとしてきたこと そんな足掻きの結果が

男性が1年間育休取って人生観変わった話⑧―1

こんにちは!エルザスです。 私は主に育休取得について悩んでいるプレパパ向けに、その背中を押せるような記事を書いています。 今回からは複数回にわたり、 実録!男性が育休取って全力で子育てしてみた! をお送りします。 夫婦で育休を取った場合、役割分担をどんなふうにしていたかの参考にしていただければと思います。 わが家の子育ての前提当初は母乳とミルクの併用 のちに完全ミルクに移行 当初は赤ちゃんと同じ部屋で親も就寝 のちにベビーモニターをつけて別の部屋で寝るように

🌱不登校を許容する難しさ ~悩みの本質って~

根強く残る考え方 子供が学校に行けなくなった時、 大半の親はまず驚き、嘆きますよね。 なんとかして登校させようと 奮闘するのは当たり前の姿ではないでしょうか。 また、なぜ我が子は学校に行けないのだろうと 原因を探し、できれば排除したいと躍起になります。 毎日しなければならない欠席連絡。 ひたすら謝るような日々に疲弊しているところに  「親が甘やかしているからだ」  「私なら絶対連れていくけどな」 などと言われることもいまだ多く見られます。 世の中からすれば、 大多数の

思春期の子育てに、「母の笑顔」は効果ナシ?!

私は子育ての講座をしています。 講座の中で、 「子どもと接する時は、  ぜひ、笑顔で!」 と、お伝えしてきました。 笑顔の効果は、 ①その場が明るくなる ②相手に好意を表せる ③相手を肯定できる などがあります。 笑顔にそんな効果があるのであれば、 ぜひ、活かしていきたいものです。 お家の雰囲気を明るくし、 子どもに好意を表し、 子どもを肯定できる! 意識して笑顔で接しましょうね。 特に、朝起きてきた時や 帰宅してきた時。 久しぶりに顔を合わせる時は、 意識

はじめまして!改めて自己紹介させてください

はじめまして!はなと申します。 いきなり投稿から始まっていることに気づき、改めて自己紹介してみようと思います。 私は、IT企業に勤めており、4人家族で、未就学児2人を育てております。 現在勤めている会社の組織風土として、かなりスピード感が早いため、インプットした先からアウトプットという結構頭フル回転な毎日を過ごしています。 仕事や子育てなど忙しない日々ですが、学びを言語化してストックする場所が欲しいと思い、noteで綴ることにしました。 学びが原動力になるタイプのようで、

【耳からの学び】お母さん、何のために仕事しているの?に答えるヒント

今日は、Voicyの「OURHOME 暮らす働く”ちょうどいい”ラジオ」のEmiさんのお話からの学びをご紹介したいと思います。 お母さん、何のために仕事するの?に対する答えについての見解をお話しされていました。Emiさんは、お金のためだけじゃなく、自分のために仕事をしていることを伝えたいとおっしゃっていました。 私も最新この質問を子供から受けました。その時は、「⚪︎⚪︎がごはん食べたり、お菓子買ったりするためだよ」と咄嗟に答えてしまいました。まだ幼いということもあり、仕事

次男の修学旅行の話 3

大丈夫そうな雰囲気 中学校のブログ更新をずっと睨み続けていた私。 現地に到着、生徒達が歩いている写真が更新された。 「いた・・・!」 顔はぼかしてあるけど、完全に次男だ。 友達と話しながら歩いている。 もうそれだけで胸が熱くなる(単純な母)。 長男の時もそうだったけど、 もしかしたら先生が気を使って、 画角に入るように撮影してくださっているんだろうか。 夜にはクラスや学年全体の集会があるらしい。 昼間の班行動や部屋は大丈夫にしても そっちはいけるのか・・・ 親は勝手に

「私はダメな母親」だと自分を責めてしまう方へ

高校の先生のnoteを拝読していて、 私の中の言葉になっていなかったものを 言葉にしてもらった感覚があった そう、そう! それを言いたかったんです こちらの記事を参考にして 今日の記事をかかせていただきました ぜひ、原文もお読みください あたたかい記事です 「教師」を「母親」に言い換えて 「母親」に寄せてみる 「私はダメな母親だ」と、 自分を責めて、苦しんでいる 私は・・・ コミュ障 家事が苦手 料理が苦手 育児が苦手 感覚が過敏 (泣き声がキツイ) 感情の感情

折れそうだった子どもの心を支えた【成功体験】

子どもが生まれ、 子育ての本を読むようになりました。 そうすると、 私が両親から育てられた方法は、 「よいと言われている方法」とは、 かけはなれていたことがわかりました。 だから、 本や講座でたくさん学びました。 そして、多くの 「いい」と思える方法に出会いました。 その中でも、 「子どもを受容する」ことは 特に大切にしていて、 よく見えるところに貼っています。 ですが、時に、 子どもに対応する時、 多くの選択肢が頭に浮かんだり、 どこまで受容したらいいか等、 迷いま

もうちょっとリビング 広いはずなんだけどね。 集まるよね〜 かわいいね〜 ちなみにあっという間に このあとケンカします ASD・ADHDの次女と双子兄(彼はその疑惑アリ) 似たもの同士のそこがいつもバチバチ💥 でも1番あそぶよね。 皆かわいいね〜 (以下繰り返し)

【HSP×お母さん】~人に会いたくない問題と長男との話し合い~

こんにちは、ゆとです。 今回は、HSP気質でお母さんをやっていると 何度もぶつかる壁について話させてください。 今まさに。絶賛カベにぶち当たり中です☠ 私はHSPの気質があって、 とにかく人に気を使いまくってしまうので 定期的に1人になりたくなります。 というより私の場合、 1人の時間がとれないと メンタルや体調に不調をきたしてしまうんです…。がっくし。 具体的にどんな不調かといえば、 こんな症状が表れます。 最近は特に、職場で気をつかうことも多く、 子ども

もし、noteがつらくなったら【主婦、noteのバランスを考える】

5児の母、shiiimoです。 健康体の主婦です。 これ開いちゃったあなた。 …………ははーん いやいや。大丈夫、わかっていますよ。 このタイトル見てきてくれたってことは。 noteの世界。その沼に。 まんまとハマってしまっている主婦。 あるいは主婦も同然のマインドをお持ちの リーマン、学生、世捨て人、悟り人、さすらいのnoter ひとまず… noteにハマりすぎてYA☆BA☆I☆ そういうことね? あるいは、あーしのfanね? ワカルワカル(ちょっと静かにしよう

有料
100