マガジンのカバー画像

【非公式】ジブン株式会社[共同運営]マガジン

1,740
木下斉さんのvoicy🎙️ [木下斉のズバリいいますよ!] https://r.voicy.jp/Z5qmd1nw9dP から生み出された #ジブン株式会社マガジン というnote… もっと読む
運営しているクリエイター

#Voicy

【非公式】ジブン株式会社[共同運営]マガジン始めます (参加者募集中)

木下斉さんのvoicyにて たびたびご紹介される ジブン株式会社経営という考え方に影響をうけ さまざまな方が #ジブン株式会社マガジン という チャレンジを日々 実践しております。 ただ、過去の投稿などを検索すると 例え誰かに見られやすい環境が整っているnoteの土台があるとはいえ 一個人が踏み出した小さな一歩を 支え続けるに充分な環境かといえば、 そうとは言いづらい面がnoteにはあるのではないかと感じます。 特にnoteでは、 一般的なsnsに見られる交流機能に対

アプリ開発者は天才!?予想よりはるかに簡単だったオンライン診療のススメ

こんにちは。春野さとみです。 子どもたちが風邪をひいてしまい、note更新を少しご無沙汰していました。 「これは、ずっと気になっていたオンライン診療を使うチャンス!!」と思い、この、スマホ音痴、パソコン音痴、入力めんどくさい症候群の私が、初めてオンライン診療を使ったのでその話を紹介します。 話には聞いていましたが、めちゃくちゃ便利!! そして、何より伝えたいのは簡単なこと!! このアプリを開発した人は天才!? 不要なやり取りは一切不要、「誰でも使えるように、なるべく簡単にし

#365 Voicyで聞いている方とVoicyについて思うこと

こんにちは ヤギです 先日からVoicy界隈がふわふわした感じを受けます。それは僕自身も同じようなことを思っていました。去年の8月にVoicy記事を書いていましたのでそれを読み返してみました。 最善は常に変わる と文中でお伝えしたように9ヶ月前と今では少しVoicyに対する感じ方も変わったし、聞く人も変わりました。 今聞いているパーソナリティのご紹介とVoicyに対して思うことを少し書いていきます。 今現在Voicyを聞いている人(敬称略・おすすめ順というわけではあり

紙か電子かより「まとめサイトか自分で読むか」の方が気になる

こんにちは。社会福祉士、精神保健福祉士のぽこです。今日はとある本を切り口に、私が本を読むことが好きな理由についてお話しします。 ◇おすすめの本をまとめた本が売れる時代

有料
100〜
割引あり

感情は当てにならないけどきっかけになる

こんにちは。社会福祉士、精神保健福祉士のHinaです。 ◇今日のしおり 先日、荒木マスターのVoicyの中で、発信のコツに関する放送がありました。その中で「今日の○○」など、毎日お決まりのコーナーを作ると聞きやすい/話しやすいというメソッドがあり、楽しそうだなぁと思いました。ということで、今日から飽きるまで、雑談を冒頭に書いてから本編をスタートさせたいと思います。 雑談には興味がない方も多いと思いますので、冒頭に目次をつけ、必要そうな見出しから飛ぶことができるようにしてみ

有料
100〜
割引あり

#363 運転中の新しいお供【Voicyに変わるもの】

こんにちは ヤギです ここ数日、あることに気が付き試してみると相当良い。 運転中はVoicyしか聞いていませんでしたが、それに変わるものを発見したので紹介します。 それはChatGPTくんです。 アプリを開きこの右下のヘッドホンのマークをタップすると会話ができるようになります。 ○ 使用した見た感想若干のラグはあるけれど普通に会話ができます。びっくりしました。 ただ相手の情報量が多すぎるため僕が返答を考えていると、また何かあったら言ってくださいと会話を終わらせにきます

『言われたことだけしかやらない』思考の恐ろしさ

こんにちは!今日は『人から言われたことしかやらない』思考の恐ろしさ・もったいなさについて考えたことがあったのでお話ししたいと思います。 きっかけはVoicyアプリのトップ画面今朝気づいたのですが、Voicyアプリのトップ画面が少しだけ変わっていました。今まではハッシュタグ特集のバナーしかなかった場所に、木下斉さんと大河内薫さんの有料放送『お金から逃げるな』のバナーリンクが出来ていたのです。 おっ!Voicyもやっとパーソナリティファーストに立ち返って有料放送の宣伝を始めた

最近のVoicyについてちょっと語ります〜何かやることあるのではないでしょうか、なお話〜

こんにちは!今日の記事では、最近の木下斉さんの放送で言われていたVoicyのあれこれについて、私も少し語りたいと思います。(タイトルが中村淳彦さん風になってしまいました) きっかけとなったのはこちらの木下斉さんの放送です。 こちらの放送の概要としては、木下さんにとってVoicy社の対応(アプリのトップ画面や会員種別、課金制度など)に最近疑問を感じている、というものでした。 私にとってのVoicy私は2019年の春からVoicyを聞き始めたので、Voicy歴はかれこれ丸5

#0135 「人間とAI」どちらがミトコンドリア?:気をつけたい生成AIとの付き合い方

皆さんは生成AIを使用していますか? 私は昨年の12月くらいから書籍・YouTubeを参考にして、chatGPTを中心に生成AIを触り始めました。 はじめのうちは壁打ちで、自分の考えを整理したり、違う視点を見つけたりするのに使っていましたが、最近はnoteを執筆する際の秘書的な活用を多用しておりました。 例えば、移動中や布団の中で考えたことなどをスマホにメモしてchatGPTで文章化したり、文章を校正したりといった活用です。 慣れてくると、色々なプロンプトを試したくな

【今日の注目記事に選ばれました!】『自分に合う』を見つけるには試行錯誤するしかない

20245月23日追記:こちらの記事は5月16日にnote編集部より『今日の注目記事』にピックアップされました!! こんにちは!今日は「『自分に合う』ものを見つけるために手を動かして試行錯誤する大切さ」についてお話します。 今回のテーマのきっかけとなったのは、放送の趣旨とはやや離れますが尾石晴さんの昨日のVoicyです。 最近失敗しましたか?私の最近の「失敗」突然ですが、皆さんは最近何か失敗はしたでしょうか。 失敗というとちょっとネガティブなイメージがあるので、澤円さん

ホワイト企業で遭遇した、組織に文句だけ言って辞めない・アクションしない人の不思議

こんにちは!今日は『自分の属する組織へ文句をいうだけで具体的アクションをしないのはもったいない』についてお話したいと思います。 きっかけは木下斉さんの5月12日のVoicyです。 新卒で入社したホワイト企業の意外な雰囲気私はいま本業で所属している会社は3社目で、2社目と現職は中途採用ばかり(新卒採用無し)の会社なので人の出入りが多く、あまり会社の悪口を言う人はいません。フルリモートなのでそもそも聞こえてこないのもあると思いますし、嫌なら次と転職しているのだと思います。

【俺も我慢してるからお前も】周囲に『呪い』をかけて士気を下げる人にならないために

こんにちは!今日の記事では、周囲の士気を下げる人について考えたのでシェアしたいと思います。 きっかけは荒木博行さんと澤円さんによるVoicyでの対談です。『ありたい自分から考えるキャリアデザイン』ということで対談されていました。 コロナ禍でのアップデートとそれにまつわる人たち皆さんにも放送をぜひ聴いていただきたいのですが、お二方曰く、コロナ禍で働き方や価値観が変わる中、そこに付いていけない層が一定数いるようです。 ついていけない人が謙虚に『わからないから教えてください』

ワークショップ開催の経緯③

では、どうやってワークショップを始めるか。 木下斉さんの「ズバリ相談室(3月)」で、 「カルチャーセンターや会議室を安く借りれるので、まずは始めてみることです。」とアドバイスをいただきました。 3.31分あたりからです(30代ワーママ)。 しかし、我が家には2歳と4歳の子どもがいます。 ワークショップの間、子どもたちをどうするか。 ここが、一番の課題でした。 そこで、知り合いに相談することにしました。 すると、知り合いのワーママが「子ども食堂でワークショップをやって良いよ

【日常雑記】「自分たいしたことない」からの脱却!自分を原石だと思う

皆さんは、自分のことを「自分すごい!」「自分できる!」と思っていますか? 私は、通常運転ではそう思えていませんでした。 何かを成し遂げたときとかは、瞬間的に「私ってすごい!」と思うこともあります。 ですが、ふだんは「自分まだまだだなあ」って思うことのほうが断然多いです。 どなたからありがたくも「すごいですね」って言って頂いた時も、「いえいえそんなことないです」と答えてしまうのは、謙遜ではなく反射です。 「自分すごい」と思えないのは、そもそも本当にたいしたことないって