見出し画像

ベストオブ2023(映画編)

今回は映画編です。

一応、こんな感じで公開を予定しております。
だいぶ間が空いてしまいましたが、、、


■ベストオブは

◻︎リバー、流れないでよ

作品の感想は下記リンクを確認していただければ幸いですが、とにかく劇場の雰囲気が良かった。普段、空いている時を狙ってゆっくり見る派なのですが、これは大勢の方々と一緒に見たい作品ですね。

■その他よかったと思う映画は

◻︎上映後唸る作品が多かった

3個くらいあげれば良いかなぁと思っていたのですが、これほどあげてしまいました。自分の悪い癖が出ています(苦笑)
まだ劇場でやっているものもありますし、Netflixで公開されているものもあります。お時間あれば確認いただき唸りましょう。
※順番は公開順にしているつもりです。

◻︎アニメもそこそこ面白かった

アニメに関しては、去年ほど見ていない感じではありますが、この辺りは受け継いでいきたいですね。中にはアトラクション付きでみたものもあるので、通常バージョンでどのように変わるのか確認もしてみたいですね。

◻︎ものづくり系には涙した

自分が製造業に従する人間という事もありこう入った職人系のものも好み。去年はこの3本が好きでした。改めてものづくりに従ずることの尊さを思い知りました。今年はどうなるか。

◻︎躊躇わずに見れて良かったRRR

正直3時間の上映時間でシネコンであればさらに10分プラスされるとあって、そこまでお手洗いが我慢できるのか、時間の抽出ができるのかで公開直後は躊躇い敬遠したのですが、あまりの評判の良さであったり都合のいい時間があったりしたので鑑賞。みて良かったです。ただ、3時間のロングラン上演はその後もなかなか敬遠しちゃいますね。

◻︎やっぱりスラムダンクは凄かった

そしてスラムダンク。少し世代がずれていた影響や自分はジャンプ派ではなかった(マガジン派でした)こともあり、実は漫画は未読。キャラクターは少しは知ってはいましたが。
なんの前知識がなく鑑賞しましたがとにかく胸を熱くしました。さらに年明け後の復活上映にも参戦。ストーリーが頭に入っているが故の感動もありました。いい作品が日本からもどんどん作られますね。

■まとめ

一昨年の97作品から減らして85作品。それでも、自分の見たい本能からある程度取捨選択してみれたのは良かったのと、filmarksに関しても少し遅れながらも何とか23年に見たものについては感想を完走できたのでは良かったんじゃないでしょうか。

すでに1.5ヶ月経過している状態ですが、20本近く今年も鑑賞しています。この辺りも含めて今年も感想を完走させたくなるべく早めの対応を対応を取って行きたいですね。また、ミニシアター系にそれほど行けなかったので、こちらも行けるように色々情報収集したいですね。


この記事が参加している募集

#映画感想文

67,587件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?