見出し画像

そこまで持つかね

10月まで中小のタクシー会社が持つとは思えないw
(うちは会社自体は中小企業だけど母体が大きいから、まんぼう宣言中は半勤半休のシフトで動いてる。)

夜の半休(隔勤(7時半出庫、深夜3時30分帰庫)が半日勤務で済む、夜の最終有料特急使って地元まで飲みながら帰るのは、これ)
を選択すると、ワタシの場合、早ければ夜20時30分(早ければ22時半には地元についてる。東武特急w)で会社を上がれるのだ(大体は23時20分頃に地元駅に着いて途中のセブンイレブンやドン・キホーテで買い物して帰る流れ)。なお、この半休時には給与が補填される。確か1出番で9000円位だから、夜時間乗務時に20000円超位の売り上げのめどが立たないときは帰宅する人続出)

実際ワタシも源泉徴収見ると、一昨年より120万減り、去年より30万増えてる感じ。いかにコロナ自粛の嘘政策が経済抑制になってるかだ。

自らの首絞めてるのに「給料が上がらない」って叫んでる奴、当たり前だ!

まだ副業(出張で家電設置や撤去、屋内の電気工事などをジモティーやSNSから受け付けてやってる。あとは本来主業であるはずの執筆活動や作品制作企画など)あるから手前の小金は何とかなるが。

オカンとどーぶつ家族には飯を食わせる。自分はどーでもいい、とかやってたら確かに痩せたわ。

糖尿病の血液検査でケトン体の数値引っ掛かってたのも懐かしい思い出だww。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?