見出し画像

翻訳者を目指す私の日々の徒然⑱

 日々の中国語学習で、深く心に残ったものを二つお伝えしたいと思います。

 まずは、簡体字だけでなく、繁体字を頭に入れている時のことです。

「亀裂」の「亀」が繁体字だと、「龜」になることを知りました。絵のようです。漢字はもともと占いに使われていたことにも納得がいきます。

再掲しますが、

龜jūnです。


もう一つは
簡体字版の地元の地図を読んでいた時です。
地図にあるドラッグストア「マツモトキヨシ」(マツキヨ)が
簡体字ですと
「松本清」になります。
発音はカタカナで書くと「ソンベーンチーン」です。

中国語と日本語の漢字は、ほとんど発音が違いますので、勉強していて興味深いものばかりです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?