YouTubeのおかげで危機回避

 ここ数日、電子機器を修理する動画を狂ったように見ている。壊れたノートパソコンやゲーム機を分解して動かない原因を特定し、適切な処置をしてまた動かせるようにする。なんてロマンがあるんだ、とウキウキしてしまう。

 影響されやすい僕はさっそく家のなかをガサゴソし、昔壊してしまってそのままだったPSPを掘り出した。起動はするものの、〇ボタンが機能しないせいで日付を設定するところから先へ進めないという症状だったはずだ。

 幼い僕は途方に暮れるしかなかったが、今の僕は一味違う。なんせ修理動画たくさん見たからね~と呑気にPSPを取り出して驚いた。バッテリーがパンパンである。

 バッテリー、リチウムイオン電池と呼ぶらしいが、経年劣化などで内部が酸化するとガスが発生してしまい、内側からの圧力が増してパンパンに膨らみ、最悪破裂。怪我や火災の原因になってしまうそうだ。

 慌てながらも慎重にバッテリーを取り外し、自治体のルールに従って処理することとなった。ある日突然引き出しが吹き飛ぶようなことにならなくて助かった。修理動画見ててよかった。皆さんも気をつけてくださいね。もう使ってないスマホとか引き出しの奥にありません?

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?