マガジンのカバー画像

読書

42
運営しているクリエイター

#本谷有希子

読書日記『あの子の考えることは変』(本谷有希子,2009)

読書日記『あの子の考えることは変』(本谷有希子,2009)

中学生か高校生のとき、何気なく手に取って本谷有希子を知るきっかけになった本。
久々に読みたくなったし、手元に欲しくなったので買った。

これは、高井戸でルームシェアをする巡谷(めぐりや)と日田(にった)のおはなし。

ゴミ処理場の煙突からダイオキシンが出てる!ダイオキシンのせいで私の体臭がヤバくなってる!!と騒ぐ日田。(もうこの時点でヤバくて面白い。)

そして、さも常識人かのように日田を観察する

もっとみる
読書日記 『あなたにオススメの』(本谷有希子,2021)

読書日記 『あなたにオススメの』(本谷有希子,2021)

「推子のデフォルト」と「マイイベント」の2編構成。どちらも最近書かれた感じが溢れてると思った。
極端な行動をする、少し狂っているけれど現実にいそうな人間を本谷さんは良い塩梅で書く。

推子のデフォルト

超情報化社会であり、「等質性」「仮想空間に居続ける能力」が重要となった日本が舞台。ゴリゴリに自分をオンライン化している推子(おしこ)とその娘・肚(はら)ちゃん、オフライン依存症の疑いをかけられたこ

もっとみる