マガジンのカバー画像

ザ・眼鏡職人

42
那覇のビッグメガネから、眼鏡のマニアックな世界をご紹介します。一番目立つブランドアイコンというファッションアイテムであると同時に、ライフスタイルを左右する大切な医療ツールでもある… もっと読む
運営しているクリエイター

#眼鏡店

調光・偏光・遮光レンズって?

「色が変わるレンズの機能が気になります。どんな仕組みなんですか?」 こんな質問をいただきました。調光レンズのことですね。 ■アウトドアとインドアで使える調光レンズ一言でいうと、サングラスとメガネ、1本で二役の便利なレンズのことです。紫外線が当たる外では濃くなりサングラスとして使えますが、室内に入るとクリアになります。 旅行やアウトドアレジャーなどでお出かけするとき、掛けたり外したりせず1本で済ますことが出来ますから、手軽でよいですよね。 最近、三密を避けるために自転車

フィッティングって何ですか~?

メガネをご利用の方には、それぞれに好みのアイウェアがありますよね。 すごく似合ってる。大好きなブランド。よく見える。お気に入り。カッコいい。おっしゃれ~♪  それらのメガネのかけ心地はいかがですか? ちょっとした違和感とか発生していませんか? メガネは、レンズを入れて完成ではありません。最後に行うフィッティングが重要です。鼻の高さ、耳の位置、頭骨の左右差、レンズの傾斜角など、快適なかけ心地のために、1人ひとりのお顔に合わせて調整して初めて、完成となります。 でも、使い

純国産にこだわる企業が開発した世界初

ビックメガネの陳列の片隅に、ひっそりと、さり気なく置かれていた昔風デザインのフレーム……。こりゃあ、ヴィンテージですねぇ。 おっ? マルマンオプティカルの純チタンフレームではないですか! チタンと聞くと、なにやら高級なイメージを持ってしまいますが、はて、いったいどんな金属なんでしょう。気になります。調べてみました! チタンって何ですか~?■チタンの特徴 一言でいうと、他の金属に比べて高価で高品質な金属です。鉄や銅、アルミニウムなどの金属よりも、様々な点で優れています。

世界三大眼鏡産地といえば、鯖江でしょ!

世界三大だの日本三大だの、3という数字には魔力がありそうですね。例えば……。 沖縄の守礼門。高知のはりまや橋。札幌の時計台。 はい、ご存じの方も多いですね。かつては、日本三大がっかり観光地と言われてました。おーまいがっ!!! では、誇れるほうで行きましょう。世界三大眼鏡産地といわれるのはイタリア、中国、そして日本です! デザイン性に優れ、ブランド力が高いイタリア。 大量生産かつ低価格で世界シェアを伸ばす中国。 世界トップクラスの技術力と加工力を誇る日本。 日本といっ

変な眼鏡だけど手放せないメガネ

知る人ぞ知るけど、知らない人の方が圧倒的に多いクリックリーダー。ご存じでしょうか。いわゆる、変なメガネ系ではあるけれど、驚くほど便利なんです。 ぶっちゃけ、販売しても利益が大変少ないため、取り扱っていないメガネ店さん多いです。 テレビや映画で、役者さんがかけているシーンをたまに見かけませんか。かけ外しが楽な、驚くほど便利なリーディンググラスです。 眼鏡が手放せないお年頃になると、メガネチェーンで首から下げたり、服の襟元やポケットにかけたり、みなさん工夫していますよね。で

あなたに似合うメガネの形

メガネは、フレームのちょっとした違いで、掛けている人のイメージを大きく左右します。 ビジネスパーソンに見えたり、ミュージシャンに間違えられたり。若く見られたり、老けてみられたり。メガネは、人のイメージをガラッと変えてしまう力を持っています。 自分の好きな色と、自分に似合う色が違うように、自分が好きなメガネと自分に似合うメガネが違う人も多いはず。 でも、メガネの特性を知っていれば、選ぶのが楽になるはず。似合うメガネが分からない方のために、メガネフレームの形とデザインをご紹

お風呂でメガネ、使います?

メガネの取り扱いが雑な人って居ますよね。レンズ面を下にしてポイと置いたり、車のダッシュボードに放置したり、洋服の裾でレンズをゴシゴシしたり。 え、「そんなことしません」って? うーむ。私だけだったのか……。 じゃあ、湯船に浸かって本を読んだり、スマホ見たりはしますよね? メガネのトリセツずーっとメガネに縁のない生活をしてきました。ところが、ある時期(?!)に来てググーっと老眼が!!! なまじ視力が良いと、他人様より早く進行するようです。 本や新聞を読む。 パソコンを使

ずれないメガネは鼻盛りで

眼鏡はズレるもの、と思っていませんか?  その証拠に、眼鏡の位置を治すしぐさをドラマや漫画でよく見かけます。 眼鏡がズレて困るなら、「鼻盛り」で解決しましょう♪  日本人は、欧米の人と比べると鼻筋が細いため、眼鏡がずり落ちやすいのは確かですが、防ぐことはカンタン。一番の原因であるノーズパッドを修正すれば、ジャストフィットします。 快適な掛け心地のためにはフィッティングが大事。最初にきちんと調整すれば、カンタンにはズレません。 ただ、しばらく使っていると……、「掛けたま