見出し画像

フリーランスコンサルタントの週間記録 2022年9月11日から17日


9月11日(日)

今日は日曜なので、仕事をしないで休む。

昨日はM子さんの家に泊まって、朝9時に出て、自分の部屋に戻る。少し原稿を書いて、昼ごはんを簡単に食べて外出。

Yさん(女性)と15時に池袋で待ち合わせ。Yさんは婚活アプリで知り合った人で、47歳なので僕よりも5つ下になる。1回しか会っておらず、その後にも連絡をしていなかったのだけど、LINEが来たので、数回やりとりをした。資格試験に合格をしたそうで、お祝いをして欲しいとのこと。僕もうまく行っていない仕事があり、落ち込んでいたら、お互いに元気付けあいましょうということで約束をした。

日曜の午後は喫茶店が混んでいるようで、数件回って席につく。コーヒーを飲みながら近況を話して、餃子とビールを飲んで、バーに行き、結局22時まで一緒にいた。

お店の支払いは全部僕がしたのだけど、高いお店を要求されることもなく、常に財布を出すので、こうした経済観念はとても助かる。

Yさんはきれいない人で、性格もサバサバしているので、付き合ったらうまく行くかなと思いつつ、その話はしなかった。唯一気になるのは歯並びであるけど、実はさほど気になることでもなく、口説いてしまいそうなので、そうしないために、彼女のよくないところを見ているというのもある。現在、M子さんと付き合っているので、そんなことを言ったらゲス野郎に逆戻りになる。

僕らは友達でもないし、恋人でもない奇妙な関係ではあるけど、彼女曰くは特別な関係ということになるらしい。

お互いに婚活は2年経っても相手がいなかったら僕にもらって欲しいということを会っている間に3回言われた。まさに奇妙な関係である。

10月に入ったらまた会う約束をして、今日は別れた。

部屋に戻ったのは、23時で、YさんからのLINEに返事をして、M子さんにおやすみのLINEを入れて寝た。



9月12日(月)

朝からクリニックに行く。本来は出勤日ではないので、午前で帰る予定。

普段は米を食べないのだけど、どうしても米を食べたくなって、部屋を出る前に玄米を炊く。

冷凍庫に、前に作ったカレーが冷凍してあるので、帰る頃に自然解凍ができているように準備をして部屋を出る。

15時にかえって少し仮眠をする。仮眠のつもりが、1時間半ほど寝てしまう。

前の家族が住んでいる自宅を売却することになっているので、不動産屋さんと司法書士とのやりとりをする。売却金額は3100万円でローンの残債が2770万ほどなので、330万が残り、全額を元妻に渡して、完全に関係を終わらせる。

離婚をして、8年ほどになるけど、毎月の生活費の支払いは55万からスタートして、直近は35万になっていた(住宅ローン込み)。二人の娘は社会人になっており、次女はうつ病で正社員として仕事ができていないのは気にはなるが、元妻が仕事をしないで一戸建てに住み続けているのは、納得ができなくなった。

僕の現在の収入はだいぶ減ってしまい、月80万〜100万になってしまった。支払いを続けられなくはないけど、ずるずる行ってしまうと、一生元妻の面倒を見なければならなくなるので、ケリをつけることにした。恨まれているだろうけど、僕にも僕の人生がある。

先週に打合せをした古い友人からの仕事依頼の見積を作成して送付する。今日の仕事はこれくらいで、依然としてパワフルな感じとは程遠い。

19時からジムに行ったけど、少し腹筋をして、ランニングマシンで歩いただけ。ダイエットにはなっていない。

夜はビールを飲んだ後、ハイボールにして冷凍をしていたカレーを玄米で食べる。

いつの間にか寝ていた。



9月13日(火)

今日はクリニックへの出勤日。朝、7時40分に起きる。本日は、院長がないのでクリニックにいない日なので、少しの遅刻は許される。まぁ、この辺り、僕は自分に甘いと思う。

出勤をしたら、スタッフからクレームの多い患者の相談を受ける。

こちらの話を聞いてくれないので、入れ歯作りの治療が進まないらしい。

僕が雇われているクリニックは自費の入れ歯を作っているのだけど、高額なだけに要望も多い。この患者は80歳くらいなのだけど、ある衛生士に会うために、クレームを言っているようで、入れ歯が合わない理由を文書やFAXで送ってくるらしい。

理系の技術者だったようで、本人は論理的な話をしているようなのだけど、治療側としては、納得感のない話のようだ。しかし、こちらの言うことを聞かないので、患者の言う通りにしてきたので、どんどん入れ歯が合わなくなっているようだ。

スタッフは患者対応ができないということで、応召義務に違反しない形で治療を終了させることが適切だと思う。

午後に院長が戻ってきたので、治療終了の宣告をする話をする。院長が面倒かるので、患者との面談に立ち会うことにする。

次の予約は15日になっているようだ。

20時にクリニックを出て、部屋に戻る。

いつもと同じくビールを飲んで、ウイスキーをロックで飲んでいるうちに、一人で酩酊して寝る。

夏の間はソファーで寝ることが多い。

酒のせいか、タバコのせいか、左の脳に偏頭痛がある。



9月14日(水)

今日は外出がないので、部屋で仕事をする。7時40分に起きる。

部屋で仕事と言っても、締め切りがある仕事はないので、noteの記事を書く。なんとか1本書くことができて公開をする。やはり連続して書かないとアクセス数が減っていく。

夜はM子さんの家に行く。今日は誕生日。

彼女は、犬2匹、ネコ2匹と住んでいるので、誕生日のプレゼントはロボット掃除機にした。

19時の待ち合わせが20時になったけど、ペットの病院に行くことを聞いていたので、茶店で本を読みながら待つ。

伊坂幸太郎「マリアビートル」

これは面白い。最近、自分がつまらない人間に思えるのは、小説を読んで主人公にインスパイアされていないからかもしれない。



9月15日(木)

昨日は、M子さんのうちに泊まる。付き合い始めなので、会うたびにセックスをするのだろうけど、気が乗らない。ということで、昨日もセックスをしていない。

朝、駅まで車で送ってもらって、クリニックに寄る。論理的なつもりのクレームを言っている患者が来るので、院長の面談に同席、それで帰る予定。

はじめて会う患者は、小柄な老人で、健康そうではあるけど、どこかしら寂しそうな印象がある。もちろん、僕の思い込みかもしれないけど、数年前に奥さんを亡くし、一人暮らしだということである。80歳にしてみれば元気なことには間違いない。

よくスーパーやコンビニのレジで、店員の女性に延々と話かけている老人がいる。孤独を癒しているのかなと思ったりするのだけど、僕もいずれはそうなるのだろうか?と考えたりもする。

老人の患者との面談は、珍しく院長が強気で話をしたので、患者の方が怯んでしまい、こちらのペースで終わった。僕がいれば2対1になるので話がしやすかったのかもしれない。

治療の終了を宣言できたけど、なぜか院長がこちらの言うことを聞く条件で、継続をすることにしてしまった。またしてもスタッフとの調整が必要になった。

正直、クリニックでは仕事らしい仕事をしていないのだけど、何かのトラブルがあった時に、出動するホテル探偵(そんな小説があった気がする)のようなものだと自分に言い聞かせる。

夕方に部屋に戻って、某社から依頼されているマーケティングの提案書をメールする。クライアントが思うような成果が得られない可能性があるので、その旨も記載する。

19時30分にジムに行く。部屋から歩いて5分のところにあるので、便利ではあるけど、ダイエットになるほどの運動はしていない。

ランニングマシーンで歩きながら、ネットフィリックスで「クラウン」を見始める。

部屋に戻って、ビールと焼酎を飲んで、食事。いつものごとく、酩酊状態。

M子さんにおつかれさまのLINEをしたまでは良かったのだけど、Yさんにも「おやすみなさい」とLINEを入れてしまう。口説けばなんとかなるのかもしれないけど、それだと二股になり、またしても、面倒なことになる。僕は何をしたいのだろうか?

酔ったら、人に連絡しないということを再度徹底しなければならない。



9月16日(金)

7時9分起床して、クリニックに出勤をする。9分というのは、スマホのスヌーズ機能を使っているからで、最初のアラームは6時30分だから、3度寝をしていることになる。
最近、クリニックに行く回数が増えている。まぁ、院長が歓迎してくれているので、それはそれとしておく。

先日、入れ歯の治療をやめる患者さんの対応をした。途中までの治療代を差し引いて、残金を返金したのはいいけど、後になって、治療代が高いとクレームの電話が入る。

治療明細と解約合意書にサインをもらっているので、こちらとしてはなんの問題もないのだけど、自費の治療というのは要求も高いので、トラブルも起こりやすい。

院長が新しいコンサルタントの話を聞きたいというので、18時からzoomでのミーティングに同席。一応、僕もコンサルタントなのだけどと思いつつ、院長からの要求が増えても困るので、話だけを聞いた。

院長はノウハウ好きなので、知識の吸収のために色んな人と面談をする。相手は、売れそうだと思って営業をかけてくるのだけど、その後は電話にも出ないし、メールに返信もしない(パソコンが使えないので返信ができない)。

一体、何がしたいのだろうか?と思うのだけど、言うのはやめておく。

20時30分に部屋に戻る。帰る途中で米が食べたくなり、無洗米の玄米の炊飯をセット。

21時からサロンの経営者とzoomでミーティング。特に有効はアドバイスをしているわけではないけど、「勉強になった」と言ってもらえたので、それはそれ。

ビールを開けて、夜ご飯は目玉焼きとベーコンに玄米ご飯という、朝食みたいなメニュー。やはり酩酊して、寝る。



9月17日(土)

今日は休みなので、部屋で過ごす。

10月末が会社の決算なので、使える経費の確認のために、弥生会計に入力をする。

撮り溜めしていたドラマを見ながら、だらだらと入力作業をして、昼は500ミリのビールを1本飲む。少し寝るつもりが、やはり1時間30分も寝てしまう。

昨年と比較して、売上はずいぶんと減っているけど、自分の生活レベルを考えると、今くらいがちょうどいいのかもしれない。

可処分所得が80万円ほどで、貯金と投資に毎月30万くらいは使えるので、10年間この調子で行けば、老後の不安はなくなる。

自分が老後について考えるようになったことは驚きである。

と思っていたら、住民税の納付を忘れていたことに気づく。171,000円。8月末が期限だったので、コンビニで払えるかどうかはわからないけど、来週に払いに行こう。

19時頃に入力が終わり、来週に税理士にチエックを依頼することにする。

19時30分にジムに行き、いつものごとく、「クラウン」を見ながら、ランニングマシンで歩く。

帰ってビールを飲んで、焼酎のロック。夕食は麻婆豆腐と玄米の残り。

本日は、午前に注文していた冷凍庫が届く。予想よりも大きかったので、どんどん部屋に荷物が増えていく。けど、低糖質の冷凍弁当が格納できるので、ダイエットに期待。

やはり酩酊して23時頃にフォファーで寝る。



1週間の所感

今週もあまりいいアウトプットを出せていない感じがする。やる気がない時はやる気がないで仕方がないと思うようにする。それでも、今日も生きていられるのは、神様と仕事をくれている方々に感謝をしなければならない。

最も大きな問題は、体がダボついていることである。53歳という年齢を考えれば、代謝が悪くなっているので、今の運動量では痩せないことがよくわかった。まずはダイエットをして、体のエネルギーから変えていこうと思う。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?