見出し画像

【脳の取説】めんどくさい👻オバケの対処法

こんにちは!やる気と元気の出るコーチ♪
くわはらなおこです(^_-)-☆

さて、あなたの めんどくさい👻オバケ、
いつ出てくるのか、わかりましたか?

対処するには、まずは敵を知る事から。
そもそも、めんどくさい👻って何?
まだの方は、こちらから先に読んでみてくださいね。

今回は、めんどくさいオバケの対処法です!

♪脳の性質をまず知ろう!

めんどくさい👻オバケを退治?するのに、
まず、私たちの脳の仕組みから。

私たちの脳は、安心安全を求めます。

だから、知らないこと、想定外の事をきらいます。
だって、危険ですから。
なるべくそういうことを避けようとします。
(もちろん、人により、その程度は違いますけど)

たとえば、私は音楽をやっていますが、
確かにみんな「知らないもの」を嫌うなあ、
と感じることがあります。

コンサートのアンケートなんかで、
「プログラムがなじみがなかった、
     もっと知っている曲を聴きたい」
って書かれたときとかね。

それから、なるべく消費エネルギーを最小限にしよう
という性質もあります。

日々の行動を、習慣化(無意識でやる)する
   ➡楽に、少ないエネルギーで出来る
無駄をなくし、効率化を考える
   ➡短い時間で同じ効果が得られる

私たちの脳には元々(デフォルトで)こんな性質が
備わっているんです。



だから!

1,しらないことや、習慣になっていないこと(たいへんそう)
2,想定外のこと(そんなつもりじゃなかったのに・・・)
3,時間かかりそう、難しそう(できなかったり、時間の無駄はいやだ)

という事に出会うと、
脳はめんどくさい!という信号を送る
のではないかと思っています。
みなさんはどうでしょうか?

で、どうも、脳って、そういう風にできてるらしい。
みんな、そうなんだ
そう思ったら、私は、ちょっと気が楽になりました。

大事なのは、その先です!

めんだどうだな➡やらない

選択肢しかないと、ちょっとね。
あまりにも、そのまんま過ぎて、進歩がないですよね。

そして、めんどうだな、いやだな、
と思いながら行動すると、
気分もよくないですし、
結果もあまり良いものにはなりません

というわけで。

♪めんどくさい👻オバケ対処法

超簡単。オバケ対処法の3ステップ!をお届けします。
私が自分がやってみて、とっても効果あるな、
と思ったやり方なので
ぜひ、試してみて下さいね!

オバケ対処法3つのステップとは
1,気づく
2,自分に質問する
3,どうするか決める

1つずつ説明しますね。

♪気づく

何事も、まず気づくところから、
というのは、ここでも同じです。

めんどくさいな~という思いがわいたとき、
「めんどくさ!」と声に出るなら、まだわかりやすいですが、
単に感じているだけで、
そのまま放置
してしまう事が多いのではないでしょうか?

なので、まず、「あ、オバケが出た!」でも、
「いま、めんどくさい、と感じたな」でも、
意識する=認めてみましょう。

♪質問する

次に、自分で自分に、しつもんしてみましょう!

実は、この「自身にしつもんする」そして、
「その答えを考える」というのが、
思考する、ということなんだそうですよ。

私がよくしつもんするのは、「ほんとうに?」です(笑)

意外かもしれませんが、
「ほんとうに?」と聞かれて、
よく考えたら、それほど
めんどうな事じゃないことも多い
のです。

「今忙しいのに」
「他の事があるから大変なのに」
というのも、

「ほんとうに?」
と自問自答してみると、
そうでもないかも~と思えてくるから不思議です。

もちろん、
「Yes!ほんとに!」であれば、
それは「対処」すればいいですね。

今、「対処」と書きました。
どうしても、何かの感情にとらわれると、
私たちは「反応」してるだけ、になってしまいがちです。
そして、その理由は、後からいくらでも
捏造(笑)できるんですって。

脳は、言い訳の達人、なのです!
なので、

「めんどくさい」と感じる➡やらない➡言い訳しておく

みたいな、負のスパイラルが生まれてしまいます。
そして!別のところでも書いていますが、
その負のスパイラルが、

「習慣」

になってしまうんです!

そのほうが楽だから(苦笑)
脳ってこわいこわい。。。

だから、自分自身で前もって
どうするか、を決めておくといいですよ~

ここ、結構重要。


♪どうするか決める

やるか、やらないか、自分で決めます。

やるとしたら、いつやるか。
今?それとも、後から?

そして、ここが肝心!
どんな気持ちでやるのか、を決めましょう!!

早起きの所でも書きましたが、
【happymind】言葉を変えると感情も変わる♪
早起きもへちゃら編

どんな気持ちで、それをするのか?
も、私たちは自分で決められるんです

なので。

喜んでやる
進んでやる
いい気分でやる
ルンルンでやる
楽しくやる

なんでもいいんですが、
1つか2つ、感情を「決めて」
とりくんでみましょう。

さて、どんな変化が起るでしょうか???

♪あなたは、どんな習慣を作りたいですか?


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?