#8 ほうれん草②


はろはろー。キーさまです。ઊઠઊ


ちなみにキーさまの『さま』≠『様』ではありません。


さて、前回のほうれん草では、例え話をしてみましたが、みなさんはどう思いましたか?

(初心者すぎてリンクの仕方がよく分かりません。笑

興味があれば #7記事を読んでください 。)



この例え話は、25歳の営業マンが良いタイミングで報連相を出来なかったことから、得意先との関係性がうまく構築できないまま、放置されてしまっているという内容でした。

課題が顕在化されないままでいる状態は、とても怖いですね…今後どうなってしまうのでしょうか…


今回のシリーズは、報連相のタイミングについて記事にしたいと思いますので、特に解決策は書きません。(え。


報連相のタイミングとはいつが最適なのでしょうか?


それは『違和感を感じた時』です。

開始の報告、中間の報告、完了の報告などは当然に行うとして、何か違和感を感じたときはすぐに相談しましょう。

仕事をする上で、この違和感を察知する能力はとても重要です。私は違和感を感じても、自分で解決できる問題だと判断したら、定期進捗時に報告だけするタイプなのですが…笑

▼自分の落ち度を責められるのが怖い

▼上司先輩に何度も相談すると煩わしいと思われそう

こういった思いを持ってしまうこともあるとおもいますが、違和感の先にある問題や課題が、独力で解決できるものなのかどうかを考えて、「確実にイケる!」時以外は全部報告です。


それが結果的に、関係する人すべてを守ることに繋がります。放置して解決されることはほとんどありません。早めに対処することで、トラブルの芽を摘むことができます。


違和感をおぼえたら、即・報連相!


徹底してくださいね。⑅ර⌔ර⑅



文章を書くって難しいですね。

今回は途中から迷走してしまった感があり、申し訳ない思いでいっぱいです…


次はがんばります!

今回はこの辺で⁺◟( ᵒ̴̶̷̥́ ·̫ ᵒ̴̶̷̣̥̀ ) 


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?