マガジンのカバー画像

カラダチューニング!

129
筋トレ・Diet・Bodyチューニング、身体のサビ落とし、身体運動機能活性強化、老化予防・若返り、ウエルエイジング、プロポーション矯正など、カラダの姿勢・身体操作・健康・身体活性…
運営しているクリエイター

#健康

オートファジーを活性化させて健康習慣の維持にも繋がる効果的な運動のススメ

こんにちは、やらぽんです。 今回はシリーズにしていた記事の復活です。 健康で若々しく過ごすための オートファジーの重要性と運動について。 こちらはオートファジーと健康習慣の シリーズ記事第四弾になります。 前回の第三弾がこちらです。 ではさっそく始めますね。 今回は「健康で若々しく元気でいるために重要な鍵となるオートファジー」のシリーズ第四弾として、オートファジーと運動についてシェアしますね。 運動の重要性 みなさん、日頃から運動していますか?運動が健康に良いこ

自宅で簡単に取り組めるカラダチューニングワークアウトの実践法紹介です!

今回は、簡単に自宅で取り組めるセルフ整体の、カラダチューニングの実践法をお伝えいたします。 数ある中の一部ですが、基本になりそうなワークアウトをピックアップしましたので、カラダがイマイチ不調だとか、動きが老化で鈍くなったという方はぜひ、取り組んでみてください。 一日二日で効果を実感できる人は少ないですが、確実に効果はあるので試してくださいね。できるなら継続してとりあえず三週間取り組んでみてくださいね。 では、さっそく始めますね。 呼吸法やテンポなどのコツもあるんですが

健康で若々しく元気でいるために重要な鍵となるのがオートファジーという存在

こんにちは、やらぽんです。 今回は、健康で若々しく過ごすための オートファジーの重要性について。 こちらの記事で予告していた オートファジーと健康習慣の シリーズ記事第1弾になります。 ではさっそく、オートファジーの重要性から お話しすることにしますね。 そもそもオートファジーとは何なのか? オートファジーって聞いたことありますか? これは、細胞内で不要なタンパク質や 破損した細胞小器官を分解して再利用する 自己分解システムなんです。 ちょっと難しい話ですが、細胞

猫背も肩こりも腰痛・膝痛などもセルフで解消できるほうがいいという話

猫背で悩んでいる人や、慢性的な肩こり・腰痛・膝痛といった痛みを抱えて生活している人にとっては、長い人生の中で出費してる治療費や対策グッズの購入費などがバカになりませんよね。 もちろん整体院や整骨院に通うだけですまず、テレビ通販なんかでもしょっちゅう効果のありそうな膝サポーターとか、腰痛解消ベルトとかを販売しているし、悩んでいる人の目には魅力的ですぐ注文しちゃうのです。 体調不良や、どこかに故障を抱えている人だと、金銭的な出費も負担になるものの、厄介なのが年がら年じゅう不快

アラフィフから始めるカラダの若返りと動きの質を変えるためのワークアウト

今回の記事は、少しマジメに身体作りについてのシェアです。 若返るカラダと、敏捷性・柔軟性・体力強化という身体運動機能の3つの柱である、スピードとしなやかさとパワーを兼ね備えた理想のカラダを手に入れるためのワークアウトの話を、これから紹介いたしますね。 日常生活の習慣で使われなくなってしまい、凝り固まったままの筋肉、特に深層筋と呼ばれる体幹部の動きの質に大きく影響する筋肉群や筋膜を、ゆるめてほぐし活性化させることが、健康な身体にとってとても重要な意味を持っています。 それ

カラダの歪みを整えてプロポーションを見栄え良くするO脚や猫背の改善法!

姿勢矯正が手っ取り早いダイエットとメタボ対策にもなる! 今回はカラダの歪みが原因になっている O脚や猫背の改善についてお伝えします。 姿勢矯正やプロポーションを整えるって 大ごとだと思っておられるかもしれませんが なんの、なんの、大したことじゃないのです。 自分の肉体の中で眠っている身体機能を 活性化させること。 そして本来の骨格機能と筋膜・靭帯を ほぐして緩め、整えるだけで姿勢矯正は できるのです。 O脚の場合は、その原因の多くが 立ち方が歪んでいることからなので

骨盤の歪み傾きを修正して長時間の座り仕事をしても疲れにくいカラダになる

今回は久しぶりにカラダの健康についての話を。(^_^)b 私はnoteを楽しんでいる時間以外でも、我が家の彼女に呆れられるくらい一日のほとんどをデスクに向かっていることが多いのだけど、長い時間座っていても腰の痛みや肩凝りに悩まされることが無いのですよね。😓 その理由がなぜなのかは自覚しているのだけど、以前のというか、10年ほど前まではこんなに疲れにくいカラダではなかったんです。😅 長時間のデスクワークでもカラダも疲れずに、腰や首・肩のコリや痛みといった症状も出なくなった

長時間のデスクワークで健康を損ねないためには30分ごとの離席が欠かせない

私は出社して働いている身でもなければ、リモートワークで在宅勤務をしなけりゃいけない立場でもないけど、日常の生活ではデスクに座りっぱなしという、健康に悪い生活をしているようなのですね。😓 最近知った・・・・・・いや、前から知ってはいたけど、改めて思い出させられたのが長時間同じ姿勢でイスに座ったままでいると、骨のカルシウムが熔けだしてしまい骨粗しょう症などの病気になる恐れがあるという話のこと。 知っていたのはエコノミー症候群にならないために、一定時間ごとに離席して足に停滞して

50歳過ぎたら筋骨美人や筋骨イケメンを目指して筋・腱と関節を元気にすべき

「筋骨イケメン」という言葉を思いついたので、とりあえず同じ使い方をしているサイトや記事がないか検索してみたんですね。 検索のキーワードは「筋骨イケメン 50歳からの」にしてみました。 すると、Bingで生成してくれた文章がズラズラ表示されたので、一応読んでみると「50代でボディビルへ挑戦し優勝! 肉体改造に成功しボディビルダーの栄光」という記事を参考文献にしてこんな文章が表示されたんですよ。😓 この参考文献を読んでみると、ボディビルダーを取り扱ったもので写真でボディビル

筋トレも身体づくりも理に適う取り組みをしないと頑張っても意味が無い

今回のテーマは、身体づくりについてですが、ただ今整理中のコンテンツ制作で時間がなかったものだから、タイトルの項目をそのまま抜き出して記事にすることにしました。 制作中のコンテンツは、note以外で販売する目的のものなんですが、元ネタはnoteのマガジンにもある内容と、これまで投稿していない内容を組合わせて制作中なんですよね。 頑張って考えたコンテンツ名称とキャッチコピーも、ついでなのでピーアールしておきますね。🤣 カラダリバース革命!どうする筋トレ? どうするカラダ?

イスに長時間座るときの疲れないコツの1つがお尻の筋肉をピクピクさせること

今日のこの記事タイトルを読んで、お尻の筋肉をピクピクさせるだけで長時間イスに座っても疲れないなんてことが・・・・あるはずないよねって、きっと思ったことでしょうけど、うそだと思ったらこの記事を最後まで、ね。🤣 そもそもイスに長時間座ると疲れがでてくるのは当たり前のことで、これは人類の誰であっても二足歩行している身体の構造を考えると、仕方のないことなんですよね。 横になって寝ている時が一番楽なようですが、人間の身体は脊椎によってつながっていて、重い頭部を支えるようにして重力を

体重だけを減らすダイエットより見た目の若さをアピールできる身体と動きを重視する!

世にダイエット法のメソッドは数多く出回っているけど、体重減少だけに一喜一憂してはいけませんよ、っていう話を。(^_^)b とにかくダイエットに成功したいのなら、まず欠かせないのは摂取カロリーよりも消費カロリーを多くすることが大前提になりますよね。 中でもメタボ症候群などの、生活習慣病の症状を改善するために減量をしなければいけない人は食べ過ぎに注意するだけでなく、摂取する成分や栄養素の種類に気をつけたり、運動不足を解消することを勧められています。 よくあるパターンでは、余

お祝いボード受賞数13個のお礼の記事をサブアカに投稿した件とぴんぴんコロリの話!

昨日の月曜日にnoteから届いたお祝いボードは、2つのアカウントで獲得できたのが合計13個という結果になりました。(^_^)b いつもスキをいただきありがとうございます! おかげさまで今週も幸先の良い週明けとなりました。 🤗 ■本日投稿のサブアカの記事がこちらです。 このところ当面の目標だった1,000個獲得の達成から、noteのトロフィー&コングラッチュレーションボードの報告記事には、あまり力を入れていないのですが、そういう気持ちはたぶん伝わっていることだと思いますね

健康を意識しすぎてストレスを抱えてしまう食事や生活のこだわりは健康によくない!

健康になろうとして、いろんなことにアンテナを張り巡らせて、細かいことまで知識を得てこだわりすぎると、ろくなことが無いという話です。 そうやって仕入れた知識を役立てようと、日々頑張って健康になるための生活を意識しすぎるあまりに、かえってストレスを抱えてしまうような食生活になり、人間関係においてもトラブルを起こしかねないので要注意ですね。 健康になるためや健康維持のための食生活では、食べることや食材にこだわりすぎるあまりに、ストレスを抱え込んでしまわないことが真っ先に心がける