見出し画像

#3Handフォト 春の郵便屋さんからのお手紙です


こんにちは。今日は久しぶりに、写真をお届けしたいと思います。

いやぁー、春ですねぇー。noteでも、桜などの写真を多く見かけるようになり、皆さんの目も肥えてきた頃ではないでしょうか。ww

私は、桜が全然思うように撮れなくて、日々悪戦苦闘しています。

目で見ると、豪華で華美なのに、写真にするとなんだか弱々しく写ってしまうんです。

ほんのりピンク色も、真っ白になってしまいますし。

ほんとに、悩み悩んで、木に登ってみたり、離れて撮ってみたり。かと思うと、限界まで寄ってみたりと。一周回って自分が何をしているのかわからなくなります。

桜以外の花々も交えながら、春のウキウキ感をみなさんと共有できたらいいなと思います。


画像1

中学校の離退任式の帰り道で撮った一枚。抜けるような青空とうっすらピンクの花びらがお気に入りです


画像2

珍しく、人が写っている一枚。どうしても納得いかなくて、一緒にいた友達に適当に立ってもらうことに。ボケ加減と温かみが好きな一枚です。


画像3

下から見上げた一枚。なんで桜の花弁は下向きなんでしょう。日光を浴びるためには、上向きのがいいのに。人の方に見せてくれているのかな?

画像4

朝日の中での一枚。左側から、明るい日差しを受けて透けているのが伝わるでしょうか?


画像5

似たような写真を何枚も。と思わないでください。一つ一つこだわっているつもりなんです。これは、白っぽさを強調した一枚。


画像6

これも、朝日の中の一枚。つぼみが開くかな?


画像7

さぁ、菜の花さんです。春といえば。でしょ!?


画像8

蜂さんと鉢合わせ。


画像9

蝶々さんも、いらっしゃい。ふんわり、優しく留まってる感じがすき。


画像10

ふんわりした菜の花も、これだけ集まると迫力がある。


画像11

飛行機も欠便が多いとはいえ、たくさん交差してる。すみれとともに。


画像12

足元にも目をやると。


画像13

隅々まで、春は来ている!


画像14

木に登っていると、郵便屋さんが。ふぅー、バレなかったぜ。


画像15

好きなアングル。幹の黒さと、花びらの白さと。


画像16

いつもは主人公の桜を、あえて背景に。


画像17

空の青と、花の青に挟まれた桜。


画像18


以上、春のお届け物でした!

このnoteは、自分の考えを発信したいという上下変動が激しい不安定なモチベーションと、皆様からのとてつもなくパワフルなサポートで成り立っています。いただいたサポートは、なんらかの形で皆さんに還元できるように大切に使わせていただきます。いつもありがとうございます!!