見出し画像

ミニマリストを分類してみると…

今日は久しぶりにミニマリズム、ミニマリスト関係のお話をしたいなと思います。

僕は現在、社会人3年目なのですが、
社会人2年目になったくらいの時から、
ミニマリストになることを目指してきました。

ちょうど部屋を引越ししたタイミングで
新しい部屋は、以前の部屋よりも狭く、
持ってきた荷物が入りきらない状態でした。

「なんでこんなにも物が多いんだ?」と
疑問に思い、中身を見てみましたが、

その中で自分に必要な物ってそんなになかったのです。

セール札が貼られていたから、
お得だと思って何も考えずに購入したものや、

安いからと理由でダイソーとかで爆買いした小物類、友人が不要だと言ってもらった玩具など。

物が多いことで逆にストレスになっていたことを
そこで知りました。

そんなわけで少しずつ物を減らし始めて、
まだまだモノはほどほどにありますが、

以前よりも少ない物で生活できています。

何よりも、不要なモノを衝動で買う頻度が大幅に減りました。

てなわけで、ここからが今日の本題なのですが、

ミニマリストになる理由って主にこの2つなんじゃないかな?と思います。

積極的ミニマリズムと消極的ミニマリズム

消極的ミニマリズムとは、

お金がないから物が手に入らない=少ない、
物を買うのをやめるというもの。
夢を追うため、若くに上京して
お金がない中暮らす感じでしょうか。

消極的とはありますが、決してネガティブな意味だけではないです。
ある目標のために一定期間、ミニマリストにならざるを得ない感じでしょうか。


積極的ミニマリズムは、選択的ミニマリズムとも呼べるでしょうか。

自ら尖らせたい何かのために無駄を省く姿勢、
のことをそう呼ぶと定義します。

尖らせたいというと、意味が分かりにくいかもしれませんが、
例えば趣味の音楽や、仕事に集中するために
それ以外のモノの選択肢を減らすやつです。

有名な話に、
スティーブ・ジョブズや、マークザッカーバーグが毎朝同じ服を着るなんてありますよね。

そんな積極的ミニマリズムは
さらに分けると、

①経済合理性ミニマリズム(サイエンス)
効率性、便利、節約、FIRE、投資のため

②アート的美観ミニマリズム(アート)
美的感覚、真善美、禅の思想、おしゃれのため。

に分けられると思います。

この辺りはまだなんとなくそう思っているというだけの話なので、特に結論という結論はありませんが、

ミニマリズム、ミニマリストというのも
いくつかに分類できるのでは?と思った話でした。今日はこの辺りでバイバイやん!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?