見出し画像

Yの悲劇

#読書の秋2022 #Yの悲劇 #わたしの本棚

はじめに

小学生時代に「怪盗ルパン」「シャーロックホームズ」にはまり、全巻読破
高校生になって「松本清張」にはまり、社会背景を絡めた重厚な推理小説が存在することを知る。
そして、同じ時期に読んだのがドルリー・レーンシリーズ
X,Y,Z、最期と4編しかないのだが、どれもほぼ最後になって挑戦状が突きつけられる

「さあ、犯人を特定するすべての情報はここまでのストーリーに含まれています。どうぞ犯人を推理してください」

ここで立ち止まって何日でも犯人を熟孝できるスタイルが刺さった。

○の悲劇

ちまたに出回る推理小説「○の悲劇」○は1文字の作品は
作者の「Yの悲劇」へのオマージュになっています。

「Yの悲劇」のオマージュ映画としては、
薬師丸ひろ子主演の「Wの悲劇」が有名ですね

おわりに

ネタバレになるので、上記内容以外書く事ができません
最近、本小説を知らない人が増えているように思うので
紹介させていただきました

犯人がわかった時に失望しないことは保障するので
ぜひ、作者の挑戦状を受けとめて、永遠に考え続けてください(笑)

この記事が参加している募集

#わたしの本棚

18,115件

本noteは私の備忘録ですが、自由に読んでください サポートは、興味を持ったnote投稿の購読に使用させていただきます