見出し画像

たくさん歩く(栄・東別院) #97

5月1日

本当はベルギービールウィークエンド(BBW)に行くはずだった。
毎年、この時期はBBWに行くことを楽しみにしていて、今年もチケットを購入し行く準備をしていたのに、直前になって自治体から自粛要請があり、主催者はイベントを取りやめる決定をした。
去年も延期の上に、その延期も中止となり、結局中止となった。

画像3

ビールが飲みたい・・・

ガマンできない男どもと一緒に、イベント会場の近くでビールが飲めるお店を探して飲みに行きました。

画像1

ナゴロバさんは様々な発酵食品をおつまみにクラフトビールが楽しめるお店。名古屋では有名なクラフトビールメーカーが手掛けるお店。


「ナゴロバって何の略ですか?」

って女性店員に尋ねたら

「名古屋の炉端焼きって意味らしいですよ!」

って答えてくれた。

くそぅ・・・名古屋とまほろばを組合わせた造語だと思ったのにw

名古屋の夏は暑すぎて理想郷とは言い難いけど、ビールは美味いね。

画像2

画像5

いろんなクラフトビールを飲み、鯖焼きなどを楽しんだ後は、なぜかサウナの話で盛り上がる。

画像4

サウナに今から行こうって言う話になった。
30分ほど南に歩けばサウナのある温浴施設があるのです。

歩き始めてすぐに、金シャチ特別展覧なるものを発見!

うーん・・・金には見えないぞ!これ。
ずいぶんと貧相な金シャチだな。
え?これじゃないの?

画像6

500円払えば名古屋城に飾ってあった本物の金シャチを見られるそうです。高いなぁ。

画像7

正面から写真は撮っていいのだけど、ここから先の一部タッチできるゾーンでは写真は禁止らしいです。

というわけで記念撮影を試みる。
足がこの後に揃ったのに・・・ちょっと撮るの早いっす。

画像8

着地するときに右ひざを強打して皮がめくれました。痛いなー!

この観覧券、さっきのナゴロバさんで食事するときに見せると10%オフになるって・・・
それ、先に言ってよー(T_T)
500円が戻ってきたようなものじゃないか!
と、かなりのショックを受ける。


本当だったらここでビールを飲んでいたハズだった。
いつになったらベルギービールをお外で飲めるのか?
恋しくて恋しくて仕方がないw

画像10


◇◇◇

東別院にある天然温泉アーバンクアまで話ながら歩きます。

ここは都会にある温泉としては充実した施設となっていて人気があると思います。
実はここの入場ゲート・退場ゲートのプログラムを自分が必死に作ったという関わりがあります。だからといって特に特典はないですけどね。

友達からサウナの楽しみ方を教わりました。

でも、やっぱり冷たい水が苦手なんだよなぁ・・・
ガマンして入るようにはしましたが、毎回
「ひゃっ!冷たい!冷たい!」
と情けない声が出ます。

バシャーンと入れる人が羨ましい。
サウナ自体は好きだけど、水に入って体がキューっとなり、その後のリラックスタイムで整うを楽しむ。
・・までは到達していないんですよね。

キューっとなるっていう感覚を感じられるようになるのはいつの日か。

◇◇◇

サウナの後はまた飲みます。

自分が20回以上は訪れている気がする東別院駅のそばにある「のもまい亭」さん

画像10

牛肉のすき焼き風

画像11

野菜の天ぷら

画像12

20回以上は訪れているクセに顔を覚えられてないんかいと友達にヤジられる。

いやまぁ、10年ぐらいかけてちょこちょこと訪れているけど、端っこで見つからないようにしているから覚えられてはいないよね。

店主に僕の顔、見覚えありますぐらいは聞いたら知ってるとはなりそうだけど聞く勇気はなかった(いや、単に面倒なのと実にどうでもいい話!)

食べ終わったら栄まで話しながら歩いて帰りました。

画像13

夜の街をぶーらぶら。

画像14

GWの予定があったのは5月1日の、この日まで。
明日から5日までのヒマ人な自分。
何をしようかなとか考えて歩いていました。

(仕事をしろって自分でも思うんですけどね)

終わり

サポートいただけると喜んで活動するタイプです。どうかよろしくお願いいたします。(^o^)