見出し画像

たくさん聴く(縁がつながる) #1

そのバンドを最初に知ったのはSNSで知り合った人の日記から。

その人の日記には2010年にメジャーデビューをしたバンドについて
関東のいろんなところをそのバンドと一緒に回りながら応援していることが書かれていた。下積み時代から知っていたらしい。

ときには、まだ小学生とそれより小さい2人の息子も連れて応援している姿に自分もイイネ!としたのが2011年。

そんな日記にそのアーティスト本人コメントをしているのを見て
「えええー!!😲」な自分
そんな努力も必要なんだとビックリしたのを覚えている。
まぁ、その人柄なんだなとも思ったけど。

そこにイイネ!を押してる自分も間接的につながっている気がした。
友人がおすすめする曲を聞いて、自分もいい曲だなと思って聴き始めた。


◇◇◇


2013年に名古屋の金山にそのバンドが来ると友人からメッセージが届いていて、良かったら聴きに行って欲しいとお願いされた。
自分は情報の入手には疎かったが、もちろん行かせてもらうよ~!と答えた。

名古屋ではまだあまり知られていなかったから、設営の準備が進んでも席が全然埋まらなくて大丈夫かなと不安になった。
しかも3人組バンドなのに2人しか参加できないらしいということもあった。

まだ席が埋まらず、でも最前列に座って今か今かと待っていた。

公開リハが始まり、自分の好きな歌を聞くことができた。
それは自分の好きな2番の歌詞までいかなくて残念だったけどw

本番では知っていた曲が流れ、心配していた集客も座席いっぱい、ノリノリになる曲が流れた時はみんなが立ち上がっていた。

その中にいられることは至福の喜びだった。


◇◇◇


終わった後にアルバムを購入してサインをしてもらった。

「知り合いに教えてもらい、その応援する姿がとても楽しそうだったのでファンになりました」
と2人に伝えた。

1人は「Twitterで話を聞いてたよー!!」
もう1人は「ほんと、ありがとうー!!」と二度も握手してくれた。


あとで友人にそのことを伝えたら、とても喜んでくれた。

音楽によって、いろんなことがつながってると感じた1日だった。


たくさん聴く(あかし)#2

サポートいただけると喜んで活動するタイプです。どうかよろしくお願いいたします。(^o^)