見出し画像

鉄印帳旅(恋山形) #68

前回からの続きです。

いよいよ鉄印帳旅も終わりです。

恋山形駅

智頭駅で危うく、絶望に落とされるところから奇跡の復活を遂げて気分ようようと普通列車に乗り込みました。

単なる自分のドジが健全な男子高校生によって救われただけですけどね。🤣

画像1

なんだって結果オーライでいいじゃんね。

画像2

ポジティブに行こう!

画像3

さて、智頭駅で特急に乗っても料金的には変わらないのにあえて普通列車に乗って先を急いだのですが、その理由はここ。

画像4

怪しげなピンクな駅。

恋山形(こいやまがた)駅

この駅をゆっくり見たかったからです。

画像5

ゆっくりと言っても、ここで降りたら家に帰れないので降りませんけど。
つまり、停車したわずか30秒程度、車内から眺めただけ。

そして隣に停まっていたのが
あまつぼし(天津星)
という観光列車。

車体にハート型💕の星が描かれているんだって!😍

画像7

画像6

画像8

と・・・撮れねぇ!

どのタイミングでどこを撮ればいいんだよ?
と悩んでいたらあっという間に過ぎ去ってしまった。
無念である。

駅から降りたら、あっちに行って正面から撮れるのにな。

画像9

しかし、残念ながらまもなく列車は出発する。

おぉ、大きなハートが矢で射抜かれている。
花壇にもハートマークがある。

画像10

あのピンクの屋根の小屋はいったい何をする部屋なんだろう?
この目で確かめてみたかった。

画像11

恋にあこがれている人やもっと仲良くなりたいカップル、そして山形に恋している人も来るのかな?

山形には行きたいんだけどなぁ。

降りてもうちょっとじっくりと見てみたかったです。


姫路駅であのお店へ

恋山形駅を出発して4駅ほど先の大原駅に着きました。
宮本武蔵の駅ですね。

画像12

ここで特急のスーパーいなばに乗車します。

画像13

滅多に乗らない特急に乗らないと間に合わないんですよ。
家に帰らなきゃ。

画像14

特急スーパーいなばは岡山駅に行ってしまうので、上郡駅で下車します。


17時37分に出発する列車に乗って今度は姫路駅を目指します。

画像15

18時9分に姫路駅に到着しました。

姫路駅では新快速に乗りたいのですが、一度乗ったら途中下車をせずに米原までは行きたい。

となると晩ごはんを食べるか、買うかの選択を迫られることになります。

自宅に帰るための最終の新快速は19時過ぎまであるけど、とりあえず姫路駅を物色します。といっても1時間足らず。

姫路の地酒とかいいよねぇ。おでんもいいなぁ。

画像16

ひねぽんもいいよなぁ。
大阪名物もいいなぁ~。

画像17

いろんな日本酒が飲めそうだったお店は・・・CLOSE😂

画像18

ということで、散々悩んだ挙げ句、疲れも溜まってるし、買って電車内で食べながら帰ろうって決めました。都会は電車が遅れる可能性もあるからね。

ここでおむすびを買って帰ることにしました。
noterで最もおむすびに恋しているハスつかさんが紹介していたお店ですね。

よし、ハスつかさんの今年のいっぽんという企画に、これで参加しよう!😁

画像19

おむすびを3つ買いました。

ハスつかさんが紹介していたマヨペッパーベーコンとコーンはありませんでした~!残念です!😁

仕方がないので1番人気の銀鮭ほぐしと、3番人気の肉みそ。
そして、これは外せないツナマヨ

画像20

電車に乗り込んで10分足らずで全部食べてしまった。
食べたりないなぁ、手持ちブタさんだぁ🐷
しかし、ダイエットしないと・・・。うぐぐ。

お茶を買い忘れたことに乗車してから気づいたけど、発車ベルが鳴って買えず。新快速に車内販売はない。くそぅ。

note見ながらうつらうつら・・・。
ふと目を覚ました大阪、京都で隣に座る人が変わっていったなぁ~とかボヤケた記憶で米原に着き、大垣、名古屋と無事に22時過ぎに自宅に着きました。

ほとんど鉄道に乗りっぱなしでした。😁

これで鉄印を2つゲット!残りは29箇所のはず。まだまだ先は長い。

終わり

#鉄印帳旅 #おでかけ #エッセイ #鳥取県 #恋山形駅 #智頭急行

#創作大賞2022 #恋 #ハート #あまつぼし #兵庫県 #姫路駅

#おむすび #今年のいっぽん #おむすび鉄 #ハスつかさん

サポートいただけると喜んで活動するタイプです。どうかよろしくお願いいたします。(^o^)