見出し画像

7月19日(日)

英検だった。なんか、パソコンでやる方。scbt と言うらしい。準1級を受けてきました。何故か楽しかったです。スピーキングがいっちゃん初めにあって、録音式なんですけど、なんか、楽しかったです。コミュ障には、本当に本当におすすめ。それって本番(実際話す時)のために意味あるのーって感じだけどな。でも、資格取りたいだけでしょ、大体の人は。言っちゃいかんかこういうのは。まあ言ったけど、でも、おすすめ。リーディングは長文で黄色のマーカーと赤色のペンで線が引けるから、紙の時よりわかりやすいし、なかなか良かった。ぜひ資格が必要なら受けてみてください。

き、今日、なんと、街中で声をかけられました……!!!!!!初の体験過ぎて、すんごい焦ったんですけど、何故私に、という感情しかなかったです。なんか、声をかけられる側の人って、そういう人たちから何がとは言わないけど“軽そう”と思われてるらしく、それ故声をかけられるそうで、それを思い出してちょいとしょげました。本人は、「いや、これ、全然ナンパとかじゃないんですけど、僕、理系大学生で、ただタイプだったんで、声掛けました!LINEください!」って、そういうのをナンパと言うのでは無いのかお主、と思ったけど、まあ、ちょっとは嬉しい訳よ、やっぱり。というか普通に紳士な兄ちゃんだったのだ。正直嬉しかったのよね。軽そうでもなんでも、私に興味を持ってくれたからね(スーパーポジティブシンキング)。「あ、高校生っすか?すみません、幸せになってください!」って言われたので、「ありがとうございます!!!!」って返しました。ありがとう。がんばるよ、私は頑張るよ。幸せになるんだーー私は幸せになるのだーーー。キャッチとかそういう雰囲気は全く無く、1人で、本当に家に帰る途中なんだろうなぁ、と思った。行動力があることに尊敬するぜ、理系の兄ちゃん。興味すら持たれないより良いなという考え方で生きていこうと思う。空気になるよりよっぽどありがたいな。私は空気じゃないんだ、良かった。認知してくれる人がいるって良いな。嬉しいな。

寝る。おやすみなさい。

矢野

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?