見出し画像

2023/12/12 女性自衛官へ強制わいせつ 元自衛官の被告3人に有罪判決

2023/12/12 夜のニュース比較

ジャンル別

政治

岸田首相 政治資金パーティーめぐる問題 14日にも人事で調整

林田アナ「岸田総理大臣が、どのような人事を行うか?が焦点となりますね。」
田中アナ「はい。明日、岸田総理大臣は記者会見を行う予定です。政治とカネの問題に国民の不信感が高まる中、聞きたいことはたくさんあります。注目の会見です。」

NHK:ニュースウオッチ9

自民党“裏金疑惑” 安倍派4閣僚と高木毅氏「先行」交代へ

有働アナ「この一連の騒動は、どう見てますか?」
落合陽一氏「これだけ多いと、どの政治家もこういうことあるんじゃないか?と思ってしまいますし、他の政治家含めて、しっかりと調査してほしいですよね。ルールはルールなんで守って頂きたいとは思いますが。」
有働アナ「国民は守っている訳ですからね。」

日本テレビ:NewsZERO

自民党派閥政治資金パーティー問題 岸田派も“不記載”で人事難航か

小川アナ「(不信任決議案を否決したからといって即信任したと評価すべきではない)この山口代表の言葉、どうですか?」
斎藤幸平氏(東京大学 准教授)「よくわからない。だけど、更迭をするということで、何て言うんですかね、私、哲学といって概念とか言葉を専門とする立場からすると、もう全て政治家の方がおっしゃってる言葉が、あまりにも意味が分からなくて、言葉が壊れている。民主主義の根幹って議論とか対話なので、言葉が壊れてしまうと、民主主義そのものも脅かされてしまいかねないですよね。」
小川アナ「伝わってこない言葉が溢れてしまっている訳ですけども。」

小川アナ「ただ人が代われば解決するのか?と言ったら、そうではない訳で、どなたも明確な説明を誰もしてない訳ですよね。」
斎藤氏「だから、さっき言ったように説明責任果たされてない訳ですから、全貌分からない訳ですけども、今何かこの数週間、検察が動いて、メディアがすごい盛り上がってる訳ですけれど、この問題自体って、実はもう1年くらい前から赤旗と神戸学院大学の上川先生という方が、こういう問題があるんじゃないか?と提起した時は、実質的にこれあんまり小さな問題で形式的な処理ミスなんじゃないか?って、あんまりメディアも取り上げなかった訳ですよね。だけれど、今こうやって出てくれば、もう何年にもわたって組織的に行われていた可能性があるとなると、これメディアも本当に、特に政治部の方とかも気が付かなかったのかな?とか、ちょっと視聴者として思ってしまうと思うんですよね。結局、安倍さんが亡くなってから、こうした問題が出てくる。だから、当人はいない訳ですけれども、これってジャニーズの時も亡くなられてから性加害の問題が出てきたのと少し似ている。やっぱり世論の盛り上がりがあって、こういう問題が動くというのはわかるんだけれども、それをこうメディアがどう盛り上げていくか?それによって民主主義が脅かされている緊張関係をメディアがもう一度批判的機能を取り戻して、民主主義を鍛えていくという作用が今の日本には、もう1回必要になってくるんじゃないんですかね。」

TBS:news23

2023年「今年の漢字」「税」に決定

斎藤氏「私はグテーレス国連事務総長が地球沸騰か、と言ったように暑いの字かと思ったんですけれど、ただこの番組では気候変動の話、全然させてもらえないですけども。」
小川アナ「斎藤さんの主戦場というか、ご専門なのに。」
斎藤氏「万博か?税金か?みたいな、税金の話は何度もしたので、今年象徴的だなと思うんですけれども、増税メガネの話もありましたし、目くらましの所得税減税、キックバックによる裏金脱税疑惑、そして今万博に無駄な税金がつぎ込まれているということで、社会には例えば少子化とか、格差、さっき言った気候変動など沢山の問題があるので、来年はこれからの社会どうしていくのか?そのためにどう税金を使っていくのか?というのを、しっかり国民レベルで議論する1年にしたいと思いました。」

TBS:news23

国際

その他

元陸上自衛官強制わいせつ事件 元上司3人に有罪判決
五ノ井里奈さんはTBS:news23に生出演

田中アナ「裁判所は今日有罪の判決を出した訳なんですが、防衛相と自衛隊がハラスメントの実態について全ての組織を対象に調べる特別防衛監察では1325件の被害の申し出があったんです。今年10月末までに60人の関係者を処分。調査は今も続いているということです。」
青井アナ「今回、五ノ井さんは自分一人の闘いではないと思って、闘ってきたと語っていました。その想いをしっかり受け止め、ハラスメントを一切許容しないという全体の意識改革が求められています。」

NHK:ニュースウオッチ9

有働アナ「本当にここまで来るのに、どれだけ想像を絶する辛い想い、覚悟、勇気が必要だったかと思います。今日の判決を、まずは自衛隊がどう活かすのか?通り一遍の言葉だけではない真の改革が出来るのか?更に厳しい目でみんなが見ています。」

日本テレビ:NewsZERO

ラウンドワン 米国で日本食ビジネス

渡辺広明氏(消費経済アナリスト)
・予約困難店では最上位クラスの18店を展開
・ラウンドワンは北米で経常利益100億円以上
・サービス業のノウハウが海外での成功の鍵

フジテレビ:Live News α

各局別

NHK:ニュースウオッチ9

テレビ朝日:報道ステーション

テレビ東京:WBS

日本テレビ:NewsZERO

TBS:news23

フジテレビ:Live News α

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?