見出し画像

2022/11/11 11月11日は「独身の日」 中国で最大のネット通販セール

2022/11/11 夜のニュース比較、文字起こし

政治

葉梨法務大臣 「死刑のハンコ」発言で辞任 事実上の更迭

田中アナ「旧統一教会の被害者の救済や経済対策など課題が山積する中、閣僚の辞任が相次ぎました。これによって国会の審議の停滞を招いてる政権の責任は重いと思います。」
NHK:ニュースウオッチ9
小川アナ「総理の判断のズレ、ブレが相次いでいる。そして、その度に国民と政府との間の距離というのが、どんどんどんどん遠ざかっていくように感じますね。」
国山アナ「そうですね。」
TBS:News23

葉梨法務大臣 「死刑のハンコ」発言受け辞任

大越アナ「今週アメリカの中間選挙を私取材して来たんですけれども、アメリカの政治の混乱はこれから進む可能性があって、民主主義の国々をまとめ上げていくリーダーシップが薄らいでいくとすると、相対的に日本の役割というのは、やっぱりロシアや中国ということにきちんと向き合っていく上で大事だという話を聞いて来たばかりなので、本当に日本政府にはもっとしっかりしてほしいなという風に思いましたね。」
テレビ朝日:報道ステーション

国際

11月11日は「独身の日」 中国で最大のネット通販セール

渡辺広明氏(マーケティングアナリスト)
・日本のコンビニ年間売り上げ2.6倍程度の規模か
・ショートムービーでインフルエンサー販売も
フジテレビ:FNN Live News α

米国前駐ロシア大使が明かす 米ロ攻防の舞台裏

田中アナ「今ロシア軍が劣勢に置かれていることについてサリバン前駐ロシア大使、プーチン氏の政治的な立場はある程度弱まったと見ているんですね。ただ、政権の内部でプーチン氏の追放を企んでいる者がいるとは言えないとも指摘しているんです。プーチン大統領の権力は依然揺らいでいない、と分析しているようです。」
NHK:ニュースウオッチ9

為替

円高進み一時138円台に 1日で7円超上昇

佐々木アナ「現在は1ドル139円の50銭台となっていますけれども、為替かなり激しい動きとなりました。昨日、消費者物価の発表前は146円だった円相場。1日も経たない内に一気に138円まで来ました。行き過ぎじゃないですかね、この動き?」
原田亮介氏(解説キャスター)「7円強ですから、相当な振れ幅ですよね。アメリカの金利が一方向、ずっと金利が上がってくと見て、円売りを仕掛けてた人達、相当慌てて円を買い戻した。そのせいだと思うんですよね。」
佐々木アナ「でも、円高というよりも、これはドルが売られたという形だと思います。これで市場の流れは、では円安一方向から変わると見ていいんでしょうか?」
原田氏「12月にアメリカの政策金利、今8割方の人が0.5%の引き上げだろう、と。縮小すると見てるんですね。それはなぜか?と言うと、物価の上昇率が縮小傾向になって、雇用の逼迫というのも緩んでいく。このトレンドが定着すれば、年末から来年初めにかけて、金利ピークを迎えるんじゃないかということで、そうすると為替についても円安方向が変わってくる、トレンドが変わってくるということですね。」
佐々木アナ「ただ、その通りに進むかどうか?というところなんですけれども、行方としてはどうでしょうか?」
原田氏「ポイントは賃金の動向なんですね。これが上昇が止まるかどうか?まだ見極めがつかない訳ですから、その意味では市場がちょっとはしゃぎ過ぎなんですよね。ただ、為替については円安の方向というものが、やっぱり一旦このトレンドが変わってく、その近いところに来ているような気がしますね。」
テレビ東京:WBS

新型コロナ

新型コロナ 第8波警戒

徳永アナ「人々の生活も完全には戻っていないし、立ち直っていない業界もある、と。そんな中で3度目の冬を迎えるということですね。」
大越アナ「つらいですよね。本当先程発表のあった4段階のレベル4というところまで行きますと、紹介があった接客業の方々をはじめとして、本当に生活が立ち行かなくなってしまう。」
板倉アナ「商売もそうですし、学校や教育機関にも影響が残っているから、またこんな風になったら子ども達への負担が掛かっちゃうということも考えられる、と。」
大越アナ「尾身分科会長も言ってましたけれども、我々に2年半以上の経験があるので、一人一人にしても、あるいは社会の仕組みにしても、その経験値をいうものを活かして、せめてこのレベル4まではいかないように留めたいというところですよね。」
テレビ朝日:報道ステーション

その他

元プロ野球 村田兆治氏 自宅火災で死亡

田中アナ「マサカリ投法、力強かったですよね。そして、挫折しても復活する、と。そんな姿に勇気をもらった人も多かったんでしょうね。」
青井アナ「村田さんに教わった離島の子ども達の中にはプロ野球選手になった方もいらっしゃっるそうなんですよ。あの豪速球を間近で見た子ども達が、どう成長していくのか?村田さんも楽しみにしていることと思います。」
NHK:ニュースウオッチ9
徳永アナ「村田さんが引退される時の「喜びも悲しみも全てこのマウンドにある」という言葉、本当格好いいですね。」
大越アナ「そうですね。3年前、実はお会いしたことがあって、その時に名刺交換をさせて頂いたら、その名刺にVTRに出てきた本人のモットー「人生先発完投」という言葉が印刷されてあったんですよね。しかし、その村田さん、非常に悔やまれる形で人生のマウンドを降りることとなりました。」
テレビ朝日:報道ステーション

次世代半導体「新会社」 決め手は“日米極秘交渉”

佐々木アナ「日本の半導体産業の復権を目指すプロジェクトが始まりますけれども、原田さんが考えるポイントはどこですか?」
原田氏「これはズバリ「ビヨンド2ナノ」なんですね。回路の線幅2ナノメートルというのは、どのくらい小さいか?というと、地球の上に置かれた1枚の1円玉の直径、このくらいなんですよ。で、ビヨンドなんで更に超えようとしている訳です、それを。」
佐々木アナ「もう目に見えないようなレベルな訳ですね。」
原田氏「今の日本には数ナノレベルの技術が全くなくて、最新のiPhoneの半導体5ナノ、数年内に2ナノ半導体も出てくる訳です。今回の新会社は、日本勢としてゼロからの出発で、世界との競争に挑む訳で、ハードルは凄く高いです。」
佐々木アナ「でも、最後のチャンスなんですね。」

佐々木アナ「半導体の新会社ラピダスが立ち上がりましたけれども、こちら8社が参加するということで、随分多く参加しますね。」
原田氏「半導体はあらゆる技術に繋がってますので、とにかく世界中から優秀な人を呼び集めてこないとダメなんです。」
佐々木アナ「そうですね。それから台湾有事を念頭にした経済安全保障の意味もあるんです。」
原田氏「大アリですよね。台湾有事になったら、TSMCから半導体が供給されなくなる。そうすると、あらゆる分野に大きな影響が出てくる訳ですね。半導体の国産化というのは、石油危機に備えて、原油を備蓄していくということと同じようなものだと思うんですね。ですから、かつて摩擦あったけれど、アメリカと一緒に二人三脚でやる、と。何とかブレークスルーを実現してほしいですね。」
テレビ東京:WBS

<1.5℃の約束>AIで解析 鉄リサイクルに挑む起業家

青井アナ「この田島さんの開発した技術なんですけれども、今まだ全ての不純物を検知出来る段階ではないため、あくまで人間の補助的な役割だそうです。ただ、実用化を目指すために今月下旬から実際に稼働させていくそうです。」
田中アナ「日本で排出されるCO2の34%が工場などの産業部門から出ているとされています。脱炭素社会の実現に向けて、更なる技術革新が求められています。」
NHK:ニュースウオッチ9

<αism~#ミライにα~>捨てられる野菜をゼロにしたい“畑の肥やし”

松江英夫氏(デロイトトーマツグループ執行役)
・“流通ルートに乗せられない長所”を生かす
・規格にとらわれない視点で付加価値を高める
・小規模農家 有機栽培や希少品種生産に可能性

内田アナ「農家の皆さんにとって、規格外の野菜の問題を解決していけたら、次のステップに進んでいけるんじゃないか?とおっしゃっていました。規格外であってもなくても、農家の皆さんにとっては同じように愛情を注いで大切に育てた野菜です。今回のような取組みが広まり、捨てられることなく私達の手元に日々届くようになってほしいと思います。」
フジテレビ:FNN Live News α

中国発ファッション原宿上陸 世界を席巻するその実力は?

田中アナ「このZ世代からの支持を集めるSHEINの特徴をまとめました。原宿の店舗でも商品を見ることが出来るだけで、販売はアプリに特化させているんです。そして、日々変化するトレンドをAIを活用して分析。そのデータを基に、すぐさま商品化しています。そうして生み出される新商品の数は、毎日数千点に上ると言います。」
佐々木アナ「毎日数千点ですか。」
田中アナ「スピードが凄いです。」
佐々木アナ「それは凄いですけど、田中さん、SHEINって使ったことありますか?」
田中アナ「今日初めてサイトを閲覧して、試しにポーチを見てみたんですね。1度商品をクリックしたら、似たようなポーチが大量に出てきたんですね。消費に慎重なZ世代にとっては、見比べられるといったところがいいなあと思いました。」
佐々木アナ「それ店舗じゃ無理ですしね。いっぱいあるんですね。やはりそういったAIで分析して、データでスピードアップする。これがアパレル企業に登場するというのが凄いですね。」
原田氏「いや、でもね、SHIENというのは創業者は元々検索エンジンの専門家で、アパレルの会社というよりはデジタルの会社なんですね。だから、AIを使って、アパレル業界を変えてやろうということで、シーズンに1回商品入れ替えるんじゃなくて、週間単位で変える、そういう試みですよね。」
佐々木アナ「でも、私達ってあまり情報知らなかったですね、SHEINという会社。」
原田氏「こういうアパレルですから、どこの工場で、どうやって作っているのか?そういったことがまだわかってないんですよね。あるいは、ファストファッションというのは環境負荷が大きいという批判もある訳ですから、Z世代は社会意識も高いので、そういった情報をどんどん外に対して発信していくことが、この会社にとっても課題じゃないでしょうかね。」
佐々木アナ「それは時代が求めてることですね。」
テレビ東京:WBS

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?