日々瞑想

瞑想はじめてさん・まいごさんへ、瞑想のコツと1分瞑想を配信! インスタグラム http…

日々瞑想

瞑想はじめてさん・まいごさんへ、瞑想のコツと1分瞑想を配信! インスタグラム https://www.instagram.com/hibimeisou stand fm https://stand.fm/channels/60cdc69afa2e548a3cc3a693

最近の記事

  • 固定された記事

遅ればせながら自己紹介

皆さまいかがお過ごしでしょうか。日々瞑想です。 今回は、遅ればせながら、自己紹介をさせていただきます。 【日々瞑想プロフィール】 青森県出身。 神奈川県在住。 夫と息子(高3)との3人家族。 リフォームショールームでキッチンスペシャリスとトとして勤務しながら、ダンサーとしても活動中。 2012年 フィットネスクラブのグループレッスンで「瞑想」と呼ばれているものと出会う。 その後、瞑想とヨーガの師と出会い、それまで「瞑想」と呼ばれていたものが違うことを知り、瞑想と、イン

    • 電子書籍「お嬢様のお修行時間 ゆる瞑想お修行ブック」発売❗

      皆さまいかがお過ごしでしょうか。 この度、電子書籍「お嬢様のお修行時間 ゆる瞑想お修行ブック」を発売いたしました。対処方法が分からないストレスを抱えている方に、ぜひ読んでいただきたい一冊です📖 私自身、発達障害で不登校8年目の息子のこと、 眠れないほど激痛の先天性の股関節疾患、 職場での人間関係、 などを抱えストレスフルな日々を送っておりました。 瞑想との出会いがなかったら、 あらゆることに耐えられなかったでしょう。 瞑想はトップアスリートや女優、モデル、 一流企業の

      • 8回目の瞑想「背骨を整え方~頸椎と頭~」

         皆さまいかがお過ごしでしょうか。日々瞑想です。  今回は背骨の整え方のうち、「頸椎と頭」についてお伝えします。 【おさらい 背骨の構成】  前回、前々回で、背骨は24個の骨で構成されていることと、その内訳(腰椎5個、胸椎12個、脛椎7個)をお伝えいたしました。  「頸椎」は7個ありますが、「腰椎」、「胸椎」と違うところは、一番上の骨が、頭蓋骨の中に埋まっていて触れないということです。  そのため、今回は「頸椎」と「頭」の位置を一緒に整えてまいります。 【頸椎と頭の位置を

        • 7回目の瞑想「背骨の整え方~胸椎~」

          皆さまいかがお過ごしでしょうか。日々瞑想です。 今回は背骨の整え方のうち、「胸椎」についてお伝えします。 【おさらい 背骨の構成】 前回、背骨は24個の骨で構成されていることと、その内訳(腰椎5個、胸椎12個、脛椎7個)をお伝えいたしました。 「胸椎」は、背骨の中で一番数が多く、長 い部位なのです。 【胸椎を整えるポイント】  今回は胸椎の12個の骨の位置を整え方についてお伝えします。  「胸椎を整える」ということは、「12個の骨を上に引き上げ続ける」ということです。

        • 固定された記事

        遅ればせながら自己紹介

          🧘‍♀️瞑想サークルを立ち上げました❗

          「ゆる瞑想 1年生」 というサークルを立ち上げました❗  note記事に毎回掲載している「1分瞑想」からステップアップしたい方、瞑想経験のある方向けのサークルをたちまちました。10分瞑想に挑戦するサークルです。 もちろん瞑想初めての方が「挑戦してみようかな?」というのもOK😊    皆さんのご参加をお待ちしております🎶

          🧘‍♀️瞑想サークルを立ち上げました❗

          6回目の瞑想「背筋の整え方~腰椎~」

          皆さまいかがお過ごしでしょうか。日々瞑想です。 今回は背骨の整え方のうち、「腰椎」についてお伝えします。 【背骨の構成】 背骨は24個の骨で構成されており、その内訳は、 腰椎5個、胸椎12個、脛椎7個です。その骨と骨の間に「椎間板」というクッションがあり、骨と骨が直接当たることを防ぎ、背骨全体の動きが滑らかになるように助けています。 【腰椎について】  今回は腰椎の5つの骨の位置を整え方についてお伝えします。  瞑想の姿勢を整える際、骨盤は少し前に傾ける「前傾」にしま

          6回目の瞑想「背筋の整え方~腰椎~」

          【クラウドファンディングに参加します‼️】

           心とカラダにハンディをもっとお子さんのためのフィットネス「パラリンビクス」を主宰している、あきさと明美さんのクラウドファンディングに参加しています。  外見では分かりにくい障がいを持つお子さんの社会での不安を取り除くため、また、周りも理解しやすく、手を差しのべやすくするために、「この子には障害がいがあります」バッジを配布する活動です。  私の息子も自閉スペクトラムとADHDのため、時間の感覚がありません。それは見た目では全く判断がつかないため、公共の場や学校などの集団生

          【クラウドファンディングに参加します‼️】

          5回目の瞑想「背筋を立てる~脚の形・床編~」

           皆様いかがお過ごしでしょうか日々瞑想です。  このnoteは瞑想行者が「瞑想初はじめて」さんや、「瞑想まいご」さんのための「瞑想のコツ」と「1分瞑想」を中心にお伝えしております。  前回は椅子に座って瞑想する場合の脚の形についてお伝え致しました今回は床に座る場合の足の形についてお伝えいたします。 【床に座る場合の脚の形】 基本的には、骨盤が安定し、楽に座れるのであれば、両足の形は左右対象でなくても構いません。 足首、膝、股関節に痛みがある方は、片脚を伸ばしたり、開いた

          5回目の瞑想「背筋を立てる~脚の形・床編~」

          4回目の瞑想「背筋を立てる~足の形・椅子編~」

           皆さまいかがお過ごしでしょうか。日々瞑想です。  このnoteでは、瞑想行者が「瞑想はじめてさん」・「瞑想まいごさん」に向けて、「瞑想のコツと1分瞑想」を中心にお伝えします。  前回までは、「背筋の立て方」の中で、「骨盤の安定」についてお話し致しました。  今回は椅子に座って瞑想する場合の足の形についてお伝え致します。 【椅子の選び方】  椅子は、座面があまり柔らかすぎないものを選びましょう。  3回目の放送で、「坐骨」のことをお伝えしましたが、この「坐骨」が座面に当

          4回目の瞑想「背筋を立てる~足の形・椅子編~」

          3回目の瞑想「背筋を立てる~坐骨~」

           皆様いかがお過ごしでしょうか。日々瞑想です。 このnoteは「瞑想はじめて」さんと「瞑想まいご」さんに向けて瞑想のコツと1分瞑想送りしています 。  今回は「坐骨」についてお伝えします。  前回までは、 「背筋を立て、骨盤・仙骨を前傾させて座る」 ということをお伝えしました。今回は骨盤の前後の位置ではなく、左右の位置に着目をしていきたいと思います。その時に意識するところ「坐骨」です。 【坐骨とは】  「坐骨」とは、両方のお尻の下にある、とがった骨です。この骨は、座面が硬

          3回目の瞑想「背筋を立てる~坐骨~」

          2回目の瞑想「背筋を立てる~骨盤の位置・仙骨~」

           皆さまいかがお過ごしでしょうか。日々瞑想です。  このnoteでは、瞑想行者が「瞑想はじめてさん」・「瞑想まいごさん」に向けて、「瞑想のコツと1分瞑想」を中心にお伝えします。  今回は、前回の続きとして「背筋を立てる」ということをもう少し詳しくお伝えしていきたいと思います 。 【骨盤の位置~仙骨~】  前回、 「背筋を立てて1分瞑想してみましょう」 ということを伝えしましたが、チャレンジしてみていかがでしたでしょうか。  イメージ通りに座れた方、逆に、 「なんかちょっ

          2回目の瞑想「背筋を立てる~骨盤の位置・仙骨~」

          はじめての瞑想「背筋を立てる」

           皆さまいかがお過ごしでしょうか。日々瞑想です。初めてnoteに投稿をいたします。よろしくお願いします。  このnoteでは、瞑想行者が「瞑想はじめてさん」・「瞑想まいごさん」に向けて、「瞑想のコツと1分瞑想」を中心にお伝えします。 【瞑想のイメージ】  皆さんは「瞑想」について、どのようなイメージをお持ちでしょうか? 「一人で静かに座ってずっと集中してる」 「ビジネスマンの間で流行っている」 などというイメージを持ちの方も多いのではないでしょうか。  瞑想は、基本的に

          はじめての瞑想「背筋を立てる」