見出し画像

夜の歌は忙しかぁ!(改め騎士の歌)

 Tスクエアのknight song
夜の歌とそのまま直訳して良いのか分かりませんけどこの曲は足が忙しいねぇ(汗)と(書きましたがこの場合のナイトは夜!ではなく騎士ですよね)
7級なのでメロディ見て『あ~これならすぐ出来そう!!先生これ直ぐ攻略できるかも』なんて大口叩いていた先週の話。

昨日の稽古で『先生・・・・ここの脚の部分リズムが分かりずらいです!!』って言ったら『でしょ!?直ぐに出来ないでしょうw』って。

参りました。お教えを蒙りたいです。よろしくお願いします。
と、言う事で右手左手脚の合わせ方教えて頂きました。


あれ~?誰だ?この間のブログで『足はリズムが大切~』なんてほざいてた奴は~!!(汗)

はい。おっしゃる通りです。ほざいてました。
いえ、これはあくまでも出来てきてからのお話(^^;

まだまだ始めて間もないわたくしにはとても!とても!(汗)

しかしなんだねぇ・・・・
マライヤキャリーの恋人たちのクリスマスの時も足が結構なもんだと思ってたけど、これはもっとだねぇ(爆)
マライヤの時は確かリズムが140ぐらいだったと思うけどこれ190だもんね。

でもでも曲は良く知ってるし練習をしっかりすればついていけない事も無い気がする!!
ただ、最近うちの嫁さん帰ってくるのが早いんだよな~(汗)
もっと詰めて練習出来ればなぁ(汗)
良く出来て1時間くらいかなぁ。
『よし、この調子!』と思ったところで止めないといけない。
そうすると次の日『あれ・・・・こんな感じだったっけ?』ってなっちゃう。納得いくまでできたらいいんだけどね。

ま、弱音吐くより前に進めろ!ですね。はい。よく存じております。

でもあの先も楽譜見たら♪ソ~ラ~ソ~ラ~がまだまだ続くんだよな!!
脚もつかなぁ・・・・途中で攣りそうになるんじゃないかと心配になります。

明日も仕事から帰ってきて早速やろう~っと。
あ、その前に息子とスクラップ屋さんに行かないといけない!!
あ”~明日も練習する時間ないよ~(T T

出来るだけやってみます!!
楽しんで頑張るぞ~!!!!!!!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?