見出し画像

グッバイ2020

気がつけば、年の瀬です。
早いなぁ。noteもっと更新するはずだったのになぁ。
少し早いですが今年の統括していきましょか!
今年は、皆さんご存知、奴らが蔓延る一年でした。

1月〜3月
思い出していこう
まず、唄Labという研究型発表会をやりました。
なんと、こちら来年3月に配信という形でやる予定です!

2月はうちの愛鳥であるコザクラインコの椿さんが旅立っていきました。
曲も書いたんですよね。
動画はこちら


3月半ばから音楽系の仕事が奴らによって激減
そして、事件は4月に起こる

4月〜6月
日本で流行り出した奴ら
そう、新型コロナウィルス
私は4月の頭にこのウィルスの餌食なりました。


4月は丸ごとベットの上にいました。
なかなか重い症状でした。詳しくはnoteの過去記事へ
5月にシャバへ。リハビリの始まりです。
4月と5月はほとんど病床にいました。
そんな時に、私を助けてくれたのが
「あつまれ!どうぶつの森」通称あつ森

ミソジ島と銘打って、ライブスペースまで作った我が島。
6月から仕事が始まり、疎遠に。
もう、どんな顔して島へ行けばいいか分からないまま年を越しそうです。

6月はもう一つ。
私の大切な曲「灯火」を江戸川企画でRECしたものを公開しました。
動画はこちら

ありがたいです。ほんと。素敵なアレンジにしてもらいました。

7月〜9月
今年の夏は、祭りもなくて
寂しい夏でした。

8月に江戸川企画の池田真実子氏とライブやりましたね!

楽しかった!ですけど、色々気になったライブでした。
お客様に近づけないライブ、つらかったです。

そして、7月からツイキャスをめちゃめちゃやりました。
どうすれば、人と繋がれるか考えに考えた結果でした。

あとは、9月に一つ歳を取りましたね。
たくさんお祝いしてもらって、感謝です。

10月〜12月
10月に試験的に、江戸川企画で配信ライブをしてみましたね。
syncroomというアプリを使って、それぞれの居住地で音の遅延なくセッションが可能になり、それを公開してみたのでした。

それで、12月はプレミア配信を行いましたね!

色々忘れてる...(笑)
ざざーっと雑に振り返るとこんな感じでした。
不完全燃焼です。ほーんとに!
ボイストレーナーとしては、たくさんお勉強しました。スキルアップしたんじゃないかな?

たくさんの人に支えられて、応援してもらって生き抜けた一年だったと思います。
感謝ばっかり。感謝しかない。
生きててよかった。


こんな私ですが、
来年も何卒よろしくお願い致します。 

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?