見出し画像

アニメ呪術廻戦展 「劇場版 呪術廻戦0」編

 アニメ呪術廻戦展 劇場版 呪術廻戦0編へ行ってきました。こちらは松屋銀座で行われていた時のレポです。

 チケットは全日予約制で、日時を指定して購入するタイプでした。因みに一般は2000円。お高めです。入場特典として、ポストカードみたいなものがもらえます。

 入口では大きなパネルが置いてありました!

パネル

 入口からワクワクします。中にある衣装やパネルなどは写真撮影可能ですが、原画などは不可です。
 入るとすぐ主人公・虎杖と宿儺のセットがありました。

セット

 雰囲気が良い!!実は劇場版には主人公は登場しませんが……。
 次は、TVアニメ化が発表された「懐玉・玉折」の展示がありました。五条と夏油の高専の制服と、TVアニメ「呪術廻戦」シリーズ2期の設定画が公開されていました!

衣装

 このシーンは良いですよね……。最近涙腺が緩くて、すぐうるっときます。この土方みたいな制服デザインは謎ですが……。動きにくそうな気はしています。
 次は「劇場版 呪術廻戦 0」のアニメ原画・絵コンテ・設定資料を展示されていました。
 こちらは例の指輪です。

指輪

 幼い頃に指輪まで渡すとは……純愛と言うか愛が重い。と思いました。ここまでくるとヤンデレでは……?そんなことない?
 他にも夏油の展示などがありました。

パネル

 こちらは夏油の衣装です。

衣装

 そしてこちらは夏油が呪霊を球状にした例の物です。

呪霊操術

 思ったより大きいです。これを飲み込むって……顎外れそうだなと思いました。どうやって飲み込んでいるのか。
 他にも、劇中に登場した呪具等の展示や、TVアニメ1期の原画やシアターなど、色々な展示がありました!シアターは臨場感もあり、是非実際に見てほしいです。
 こちらは五条の等身大フィギュアです。

等身大フィギュア

 映像と共に展示されていて迫力がありました!これは人気でるはずだな、という思いました。確かにカッコいい。
 最後にパネルがありました。

パネル

 中に入って一緒に撮れるタイプのパネルです。
 そして、こちらは2期の告知パネル。

パネル

 アニメの2期も楽しみですよね!早く見たいです。
 展示自体はこれで終わりで、あとは物販コーナーがありました。

 衣装などのセットもたくさんありましたが、原画や絵コンテなども豊富で楽しかったです!とにかく人が多くてゆっくり見る……といった雰囲気ではありませんでしたが。
 絵コンテを見ると、「こうやってアニメは作られているのか……」と勉強になって良かったです。絵コンテ集(出来れば動画付きで)も販売してくれないかな〜〜とちょっと思っています。

 何はともあれ楽しかったです!こちらの展示は東京の他、全国巡回が決まっているので、気になった方は是非行ってみてください!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?