見出し画像

子供に働く事以外教えないことは罪である

ども、もっちです。

日本人は生活が苦しい理由を労働賃金のせいにしがち(指摘自体は間違ってない)じゃないか?

確かにそもそも生活ができない程の労働賃金は論外だが、役員以上でもない限り給料に口出しなんてできないし、できたとしても時間がかかる事必死である。

では具体的に何が罪なのか、それは投資を教えない事だと考える。

自分の生活を補うためには、労働以外にも頼らないといけないという明確な事実があるのも関わらず未だに日本人は投資嫌いだ。

普通、教育であれば失敗は成功の元と言うのに投資では失敗をしたらすぐ「やらない方がよかった」となる。

これはおかしい。

投資は生きるために使う武器の一つである。

扱える武器が増えれば、人生という戦いを切り抜けられる確率が少し上がるかもしれない。

それなのに、生きるための武器として労働しか教えないのはリスクが高いと言わざるを得ない。

実際に今、労働環境と賃金は仮にも良い状態が普及しているとは言えない状況にある。

また、投資をするという事はマネーリテラシ―を養うという事にもつながる。

より良い投資条件の選定、払うべき税金の確認、使える助成制度等、これらは知らなくても働けるが、投資をすると嫌でも学べる。

企業が大きくなり、ニーズのある事業を広く行えるのは投資という仕組みがあるからなのに、投資を嫌うというのはやはりおかしい話だ。

リスクに飛び込むなという教えが罪なのではなく、破滅するリスクを残しておくような教育が罪なのだ。

投資なんて月5000円から始めればよくて、いきなり100万円を出すものじゃない。

ぜひ、子供達にたくさんの道と武器を与えて欲しいと心から願っている。

では!

この記事が参加している募集

#スキしてみて

526,651件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?