見出し画像

わたしの好きな詩 谷川俊太郎「朝のリレー」



昔ネスレのCMでこの詩を知り、とても気に入り、スクリーンセーバーもダウンロードして使っていました。

私は、この詩を読むというより聴くという感覚の方が強いです。
ネスレのCMのような朗読を聴くと、タイトルのとおり朝のイメージが脳内に広がります。私が思い浮かべるのは、早朝。日の出前の白みはじめる頃。
季節は、まだ朝は肌寒いとき。
ちょっと冷たい空気、湿気、朝の匂いまで感じられそうです。

詩の意味は、グローバルなこととか、メッセージ性のあるものなのだけれど、私は感覚として好きな詩です。

これはこれを意味していて・・・といった解説を聞いて興味が湧くということもあるかと思いますが、「なんとなく感覚的に好き」があっても良いのではないだろうか。と、私は思います。

<© 2022 犬のしっぽヤモリの手 この記事は著作権によって守られています>

この記事が参加している募集

#スキしてみて

525,563件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?