見出し画像

建前社会に埋もれてしまったら、『自分』なんて簡単に見失ってしまう。


いつも、空気を読んで、作り笑いをしてしまう。
いつも、頼られると断れずに引き受けてしまう。

ずっと、そんな風に生きてきた。

本当は、おもしろいなんて思ってないのに。
本当は、他に大事な用事があるのに。


気づいたら、笑ってた。

気づいたら、引き受けてた。


そんな風に自分に嘘をつき続けると
『自分』なんて簡単に見失ってしまう。



自分に嘘をつくことは、
相手に偽りの自分を見せること。

自分への嘘をつけばつくほど
偽りの自分を見せ続けなきゃいけない。


出口の見えない、無限ループ . . .(笑)

これじゃ、仕事、プライベート、人間関係、
タイムマネージメントまでもがうまくいかない。

だけど、この偏った建前コミュニケーションが
「普通」「当たり前」みたいになってる . . . 。

( ごくっ . . . 。)



これから先、この建前社会でどんな生き方を目指そうか。


ぼくは、建前で生き過ぎてた。
だから、少しずつ “建前で生きる時間” を減らしてきた。

 これからは “本音で生きる練習” をする。


・信頼できる友人といるとき

・尊敬できる先輩や仲間といるとき


・価値観が合わないと感じたとき


こんな時は、ちゃんと本音で過ごすと決めた。


練習なんだから、失敗もする。迷惑もかける。
それでも、練習を続けるしかない。

もう二度と、『自分』を見失わないために。



こんな複雑な社会に生きてるけど、
本音と建前、このバランスをとることで
これからも『自分』を守り、育てていく。


− end −



最後まで読んでくださり、ありがとうございました!

僕は、いま囲炉裏を持って全国を歩き回るための準備をしています。


今後の囲炉裏作りや行脚活動にご支援いただける方がいたら、よろしくお願いします!!

行脚への準備金や行脚中の宿代・生活費などに充てさせていただきます !


以下より、直接のご支援もいただいております!!

* * ご支援箱 * *

ゆうちょ銀行 
記号 10510
口座番号 81436201
名義 ヤマザキタカヒロ


よろしくお願いします!



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?