見出し画像

ヴェルディ私的写真ギャラリー 2023年天皇杯 2回戦 ザスパクサツ群馬戦

天皇杯初戦。それは普段のリーグ戦にはなかなか絡めないメンバーたちを堪能できる機会です。
この試合でも、今シーズンなかなか試合に絡めていなかったメンバーたちの活躍を楽しむことができたのと、2023年唯一の西が丘サッカー場開催という貴重な一戦でした。

アルハン&竜士コンビ。2人で相手陣内で追い込んでマイボにしたと思いきや相手ボールになったところで「と゛お゛し゛て゛た゛よ゛お゛お゛お゛!(CV:藤原竜也)」みたいになってたのがよかった。
奈良輪の「奈」の字はここから来た、みたいな奈良輪。
この日の主審はちょっと怪しかったが、この辺は素直に(頑張れレフェリー…!)ってなった。
厳しさとエレガントさを併せ持つ大槻監督。
前半終了と同時に小倉さんの熱烈指導を受ける楠くん。
前半を終え小走りでロッカールームに戻る俺たちの浩。
お手々がかわいいね。
ちょっと花京院っぽさのある加藤弘堅。
奈良輪マシーンは機械の身体を手に入れる代わりに、人差し指と中指をピーン!としないとプレーできない身体になってしまったのだ!
奈良輪マシーンは機械の身体を手に入れる代わりに、人差し指と中指をピーン!としないとプレーできない身体になってしまったのだ!
ほっぺたに空気たくさん溜めた勢いで相手からボール奪いに行く杉本竜士すき。
後半にザスパの選手が痛んだところで給水タイムみたいになって、色々な選手の給水シーンを楽しんでいたところで配水していた佐川くん(交代済み)もごくごく飲んでて(お前も給水するんかい)って一人でウケてた。 #給水クラスタ
1-1の状況から試合を決めたのはアルハンのロングスローでした。
なんかの動画で山田君とアルハンがイチャイチャしていたの見て「この二人仲良いのかなー」と思っていたけど、アルハンのロングスローからの同点後に駆け寄る山田君見て「この二人仲良いんだなー(確信)」となった。
アルハン本人や他の選手が嬉しそうなのもいいのだが、通訳のアグンさんが嬉しそうなのも嬉しかったな。
エーコに失礼な気がするが、エーコがユニフォーム姿でゴール裏の皆さんとラインダンスしてる姿を見てうるっと来てしまった。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?