見出し画像

初心者向け🔰後悔しない渡韓美容のためにリサーチしたこと

リモートワークやマスク生活を経て、美容医療や美容整形がびっくりするほど身近になりましたが、せっかくなので旅行ついでに韓国で美容医療を…と考える方も多いはず。

みりんちゃんはというと、2022年の9月から渡韓美容に手を出し、ようやく現地施術も3回目。今のところ医療事故やドブ金ゼロで、ある程度満足できるクリニック選び・メニュー選びをできているように感じます。

本記事では、どっぷり渡韓美容にハマってしまったみりんちゃんがクリニックの選び方で気を付けていることについてご紹介します。

※本記事は美容整形・美容医療を推奨するものではありません
※本記事はリスクを減らすためのものであり、医療ミスを100%防ぐものではありません


みりんちゃんの美容整形・施術遍歴

「親からもらった顔にメスを入れるなんて!!!」という意見も重々承知ですが、ありたい姿を維持するためのメンテナンスに整形・美容医療を選択することに関しては基本的に大賛成のタイプです。

以下、自身の施術遍歴。

2020年8月:二重切開・脱脂🇯🇵
はじめての美容整形。おっかなびっくりで5院ほどを巡ってカウンセリングをしました。結果大満足。

2022年11月
はじめて韓国での美容医療。カンナムオンニ(韓国の美容クリニックの口コミサイト)や、Twitterやnoteで情報を漁りまくって決めました。

2023年4月:リエンジャン美容皮膚科にて肌管理・口角ボトックス(レポ記事執筆中)

その他、フォトフェイシャルやサーマクール廉価版などの照射系を定期的に実施。

こんな感じです。多いな。

韓国で美容医療するの楽しい

劇的ビフォーアフターと、日本では聞いたことのないような名前のメニューや、そこにボトックス打つんですか!?というような斬新なメニューの数々。また、いろんセットで施術受けることで大幅にディスカウントを受けられることも。

そもそも、施術代が日本と比べてとにかく安い

たくさんの美容クリニックが競うようにメニュー開発をしたり、キャンペーンを打ったりするのでどうしても情報過多に陥るし、適当に決めてしまいがち。そうなる、思った効果が得られなかったり、仕上がりがイマイチだったりとたくさん投資したのに…と、残念な結果に終わってしまう場合があります。

初心者は韓国でメスを入れるな

整形初心者・渡韓美容初心者両方に言えますが大前提です。

・デザインの細かいニュアンスが韓国語で伝わりづらいこと
・医療ミスや支払いトラブルが発生した場合、言語と司法の壁で詰む

などなど、挙げるとキリがありません。
Twitterなどで少し検索したらわかりますが、日本国内の美容整形業界での医療ミスも裁判が絡むトラブルも増えており、所感としては初心者の方は海外でなんてもってのほか。最初のうちはメスを入れない施術に絞りましょう。

症例選びは理想の仕上がりよりも…

Beforeのお写真が自分に似ているものを探すことが、最も納得ができる仕上がりに近づくと思います。理由は自分のポテンシャルや限界をきちんと理解できるから。

こちらのクリニックでも私と同じ施術での症例写真の中に、元々の唇の形が似ている方が何人かいて、仕上がりがイメージできたためお願いしました。

もちろんカウンセリング時も日本のクリニックの症例写真や理想の形の写真を持参して丁寧に要望を伝えることも大切です。

韓国語が理解できないならば、ケチらず通訳を!

大手のクリニックは日本語で手厚いサポートをしてくれるクリニックもかなり増えてきたそうです。

韓国人向けのクリニックでより安く施術を!と欲が出てしまうかもしれませんが、「何かわからない薬剤がよくわからないまま投与される」「オプションがついていて結局は高額請求に」などのトラブルを避けるためにも、初心者のうちはできるだけ日本人向けのクリニックで受診することをおすすめします。

どうしても行きたいクリニックがある場合は、美容医療に強い通訳業者に委託してカウンセリングから同行してもらいましょう。

Twitterのレビューは参考程度に

こちらも当たり前ですが、不自然なほどにベタ褒めのレビューや、あまりにも批判的なレビューは鵜呑みにしない方がベターです。

クリニックからインフルエンサーへのPR案件が紛れていたり、攻撃的なツイートはダウンタイム中に神経質になってしまっている方かもしれません(かつてそんなツイートをした記憶があります)
施術からしばらく経った人のレビューを見てみるのが間違いないでしょう。人によってはDMで相談に乗ってくださることも。

正しく情報の取捨選択をしましょう!

みりんちゃんが渡韓美容をする際にリサーチしていることをまとめて紹介しました。
少し調べると、「結局何が正しいんだ・・・」となってしまう渡韓美容界隈ですが、自分の現状と理想をしっかり分析してから合うクリニックを探すことが満足のいく仕上がりへの第一歩かもしれません。

参考になればぜひサポートをお願いします! インプットや次の取材などに活用をさせていただきます。