マガジンのカバー画像

ゆうメンタルクリニックと僕の青歴史

136
ひきこもり歴20年「ゆうきゆう」に影響を受けています。
運営しているクリエイター

2018年1月の記事一覧

ゆうメンタルクリニックから逃げちゃ

ゆうメンタルクリニックから逃げちゃ

はじめまして

引きこもり20年オーバー。

メンタルヘルスMAX不健全男「武蔵小次郎」です。

皆さんは「メンタルクリニック」に行ったことがありますか?

私はあります。

どこに!?って有名だから「ゆうメンタルクリニック」有名だけに。

くどいですね。すみません。でそこから逃げちゃの話です。

逃げちゃダメだ!

逃げちゃいな!

さてね、どっちでしょうかね。

武蔵小次郎は、もうすぐ40歳、

もっとみる
無職≠ひきこもり

無職≠ひきこもり

ちょっとだけ一瞬だけ、ゆうメンタルクリニックにいったんだ実は。

「困ったらまた」って言われたのがいまだにひっかかっている。

親が困っているかもしれないが本人的には全く困っていないんだが。

親のすねをいつまでもかじって許せないというほうが理解できない。

ゆっくり考える時間が必要な仕事もある。

それが経済的な対価として現れないことがいけないのか?

職業なら色々やっているが対価が無いだけ。

もっとみる
ブリューゲルは好きですか?

ブリューゲルは好きですか?

ブリューゲルの描いた世界で頭がいっぱいです。

藁の十字架を踏む農夫めコラコラコラ!(# ゜Д゜)

とかじゃないよ。

魚の口に野菜をくわえさせて売るのがブリューゲルの普通の世界。。

日本の売り方と違うからって気持ち悪いはないよな。

独特の世界観って褒めているのかけなしているのかよくわからない評論を書くのなら、好きか嫌いかでいうと「嫌い」なんだろと思う。

ブリューゲルの描いた絵が好きな武蔵

もっとみる
ゆうメンタルクリニックに行

ゆうメンタルクリニックに行

今日は1月28日日曜日  気温5度 カラスの鳴き声が響いている。

1羽が カ~かーか~かーと鳴いたから もう一羽が コーコーコーと鳴いている。カラスの会話がわかるのに、人と会話ができない武蔵小次郎です。

生まれつき黒い羽は変わらない カラス

死者が出るのがわかると言われ、不吉と疎まれているカラス

鳩は平和を象徴しているというのに、理不尽だよね。カラス

引きこもりを長くやっているといろいろ

もっとみる