見出し画像

r-906、「モノクロセンス、メカクシアニン2021」のvocalについて語る

サムネイルは「メカクシアニン2021」「メカクシアニン2021」の映像からお借りしました。illustrationはサクマ様。

今日は先程公開されたr-906さんの「モノクロセンス」「メカクシアニン」の2021年アレンジver.の2021年アレンジver.の、特にvocalについて好きなポイントを書こうと思います。同時にr-906さん初のアルバム、「in my hands」の情報も公開され、いま非常にテンションが上がっているので誤字脱字等があるかもしれませんが、それは後日修正致しますのでお許しください。

まずは、当該楽曲のリンクを貼っておきますのでそちらをご一聴頂いてから記事を読むとより楽しんで頂けるかと思います。

・モノクロセンス2021


・メカクシアニン2021

それでは個人的に好きなポイントを書き連ねて行こうと思います。

○こぶしの効いた声

おそらく、当該楽曲を聞いた時に一番耳に残るであろうポイントです。モノクロセンスでは「(夢にまで)出るよ」の部分、メカクシアニンでは「メカクシのまま」の部分ですね。こういったクセのある歌い方をVOCALOIDにさせる人自体なかなか珍しいのですが、当該楽曲のアレンジ前はどちらも割と機械っぽい歌い方をしているのでより新鮮に感じます(これは当時のr-906さんの作業環境がiPhoneだった為にこういったクセの強い調声をし辛かったというのもあるでしょうが)。

なぜr-906さんがこういった調声をするに至ったのか?その影響元は恐らく、前回のボカコレ(2020冬)でr-906さんがアレンジを投稿していた「ボッカデラベリタ」の産みの親である柊キライさんでしょう。r-906さんは初音ミク、柊キライさんはv Flowerという違いはありますが、こぶしの聴かせ方はかなり似ています。

参考:ボッカデラベリタ(柊キライ)

参考:ボッカデラベリタ(r-906アレンジver.、リンクはニコニコ動画)

ボカコレのstemデータ公開はvocalのデータも含まれていたはずなので、そこからヒントを得て今回のこぶしの効いた歌声にたどり着いた可能性はあるかと思います。

○「モノクロセンス」サビの"モ"にかかる短いビブラート

これは字面を見るだけでは分かりづらい方がいらっしゃると思うので解説します。モノクロセンスサビにはタイトルコールのパートがありますが、その際に歌をよく聴くとモノクロセンスの"モ"を"モー"または"モォ"と発音していることがわかるかと思います。その際に"ーまたはォ"にビブラートがかかっている(…風に思えますが正確にはビブラートではないのかもしれません、とりあえず発声に短い揺れがあります)ということです。これがアクセントになって、一層中毒性が増しているような気がします。

○"もうやめてくれ!"の必死さ

こちらもモノクロセンスです。2番Bメロ、"左が右か正面か…"の後にミクさんが絶叫する所ですね。直前のパートに居たオク上のコーラスがフッといなくなって、メインボーカルの声がよく聞こえるのも一層無情な感じを演出しています。そしてここから"忘れられないよ"のか細い歌声、さらには"夢にまで出るよ"のこぶしの効いた声からサビへ…という流れが完璧です。この辺りの調声にはr-906さんの美学を非常に感じます。

○"虚な僕は(いやいや)"のコーラス

こちらはメカクシアニンになります。早口パート(こちらもとんでもない滑舌で素晴らしいです)の後、サビ前に叫ぶ部分です。自分の心情を吐露し、前向きに進んでいくようなメインボーカルに対して、かなりダウナーなコーラスを被せています。ちなみにこのメカクシアニン2021ver.は基本的にAメロ、Bメロではコーラス無しなので、軽い被せてでも相当印象が変わりますね。

○「メカクシアニン」ラスサビの美しい高音

ラスサビ中、「きっと何度でも歌うよ嘘の歌を」の末尾部分を「嘘の歌をオーーー」として伸ばすように歌う。とても美しい高音です。しかし、その美しい高音も、こぶしの効いた「メカクシのままァーッ!」に食われて聞こえなくなってしまいます。しかし、すぐに消えてしまうことでこの美声がより一層美しく感じられるような気がするのです。

○最後に

今回は私の大好きなボカロPさんであるr-906さんについて語りました。パノプティコンから入ってきた新参r-906ファンではあるのですが、活動3周年、アルバム発売決定、そしてなにより双子ちゃんが別の魅力をひっさげて返ってきてくれたことが素直に嬉しかったです。改めて、アルバム発売及び3周年、おめでとうございます!!!

○r-906:外部リンク

・r-906 公式ホームページ

・r-906 Youtube

・r-906 Twitter


この記事が参加している募集

#私のイチオシ

50,664件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?