見出し画像

建築エスキスあるある vo.2


こんにちは!

しがない美大生やみこです!

今回はエスキスあるあるということで建築学科の授業風景をお伝えしていきます。

最後まで見ていただけると幸いです。


1. エスキスチェックとは


建築学生おなじみのエスキスは設計課題の過程チェックのようなものです。

最終成果物の前に週一度程度ひとりおよそ10分間担当教員にチェックを受けます。

学生がもってきた作品にあーでもないこーでもないと口出しする時間です。

1週間ごとに行われますが、先週と言っていたことが違うじゃないか!と憤慨する生徒がでるくらい雑な「チェック」をする教員もいます。


2. やばいエスキス実録


今回は今日体験したヤバイエスキについて述べていこうと思います。

まず真面目な学生へのアドバイスがこちら。


えー!

一週間考えてプラン(平面図・立面図・断面図)まで書いたのにそれはなくない?!!

この断面図たち無駄ってことですよね???

Cについてもちゃんとエスキスしてあげて泣


お次はプランなしの子です。

えー!

さっきCガン無視してたやん...

お前は何のために今日ここにいるんだ?????



3. まとめ


いかがだったでしょうか。

建築学科のエスキスは誰にでもチェックできることお分かりいただけたと思います。

本日も最後までご覧いただきありがとうございました!

この記事が参加している募集

#イベントレポ

26,098件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?