見出し画像

30代サイクリスト、妊娠しました

はじめに

現時点で妊娠3ヶ月目に入っています。
自分の体調やお腹の赤ちゃんのことが最優先になりました。妊娠する前までは、週末になれば自転車で走り回ってたけど、それも控えてます。
でも唯一のストレス発散法を奪われたようで、気持ちが晴れないことが増えた気がする。
出産したらまた自転車に乗りたい、と心から思う。

こんな事情からこのnoteも妊娠記録と産後のライド復帰に向けた記録メインになります。

妊娠発覚

2024年4月、毎月順調にきていた生理がこない。
生理開始予定日から1週間ほど経って市販の妊娠検査薬で確認しました。
わたしが購入したのはチェックワンS。2回分が入ってて、他社製品と比べて安価だった。

妊娠検査薬 陽性

はじめての妊娠検査薬

ドラマとかで見たこともある人も多いと思いますが、あのまんまです。
検体取得から1分ですぐ結果が分かりました。
でも初回は線が薄くて、結果を疑いました。笑
でも検査薬の注意書きにも『線が薄くても陽性です』といったことが書いてあったので、そうなのかと。

2回目の検査

1回目やってから、その週末には病院にいこうとしていたけど、折角2回分入ってるんだし、もう1回やっとくかと思って、2回目の検査をしました。
結果は同じく陽性。
いろいろあって2回目の検査の翌日に産婦人科に行くことにしたのですが、そのときに先生から『妊娠検査薬の線の色は濃かったですか?』と聞かれたので、日が経つにつれて濃くなるんでしょう。

産婦人科受診(1回目)

予約する際に言われたのがこちら。

  • 1時間以上待つこともある

  • 感染症対策のため、受診者1名で来院すること。付き添い人はNG

待ち時間で体重や血圧を計ったり、尿検査があったりしたので、体感待ち時間は30分くらいだった。1時間も待たずに診察室に通されました。
一通り現在の体調などを聞かれた後に超音波検査でお腹のなかを診てみましょうとのことになりました。

小さな黒い点がありました。いました。ほんとうにちっさい!
まだ胎児ではなく胎芽というそうです。
ただの黒い点でもわたしにとっては、もうかわいいが過ぎます。

おわりに

今年中に妊娠できればいいな、と望んでいたら授かった命。
予定日も2024年12月下旬なのでギリ今年。
すでに空気の読める子で将来に期待してしまいます。笑

でも最近は食べづわりと思われるムカムカが5月上旬から続いてて、妊娠のうれしさの反面、あまり調子は良くないです。食べ過ぎても、食べなくても車酔いような気持ち悪さ。だからといって食欲がないことはない。
そんな毎日を過ごしています。つわり期、早く終わってくれ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?