【熱(アツ)過ぎたハーフタイム】
私を含め、『修造の日めくりカレンダー』を見ながら「今日も一日頑張るぞ!」と気合いを入れた方も多いことだろう。
☝️彼がパリ五輪のレポーターとして日本不在の間は気温が2度下がる!とまで言われている「熱き男」松岡修造がやらかしてくれた。
バスケット女子のハーフタイムで、なんと選手にマイクを向け(自分のそばに呼び寄せ)インタビューしてしまったこの事件。
ネットでも「スポーツ選手なら選手の気持ちが分からんのか?」、「自分がやられたらキレるだろ?」「ハーフタイムのわずかな休憩時間や選手感のコミュニケーションの時間を奪う暴挙」「修造、テニス以外出禁!いや、テニスも出禁!」等、非難が相次いだ。
私個人はテレビ局の指示でやったことと信じたいところではある。
オリンピックに限らず、スポーツイベントのショーアップはとても華やかで興味を惹かれるものだ。「大会アンバサダー」や「スペシャルリポーター」と呼ばれる競技OBやスポーツ好きの芸能人が、チャンネルごとに器用され、視聴率獲得に向けてしのぎを削っている。
(種目によるのだが)中にはただ騒いでいるだけの芸能人もいて閉口することも多い。皆さんも感じたことがあると思う「この人がMCをする意味が分からない…」 (笑)
ひと昔前までは、テレビの大物司会者が、競技会場の特等席から選手に向かって「◯◯ちゃん(時には呼び捨て)、良く頑張った!」などと声を掛け、その親密性をアピールしていた。金メダル数を予測して新聞の見出しにもなっていた。(ウザかった🙏🏻)
大会が終われば出場選手を集めてひな壇に座らせ、お笑い芸人からイジられる番組も定番である。その際も近しい間柄なのか、年下だからか選手は呼び捨てにされることもある。
マイナー競技の選手たちも知名度を上げる意味もあって番組に参加する。4年に一度とは言え、選手たちも大変である。
さて我らが松岡修造、スポーツイベントには欠かせないアイコンであることに間違いはない。しかし今年57才になる彼が、このまま「熱い男」「突撃取材」のキャラだけでは『旬』を越えた存在になってしまいそうだ。
自分には松岡修造のチーム分けが、「気合いだ、気合いだ〜」のアニマル浜口と同じに見えてしまう。このまま突き通すならそれも良し。
個人事業主のセルフブランディングにも匹敵する「◯◯と言ったら◯◯!」。「熱き男」に学ぶこともあるはずである。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?