マガジンのカバー画像

歴史文化教養

27
運営しているクリエイター

2021年9月の記事一覧

「言挙げせず」とは

「言挙げせず」とは

「言挙げせず」の現代的な用法として【神道の理論闘争を避けること】があります。

また古い神道の考え方では、神々の神意のまま、あるがままが善いので、あえて「言挙げ」をして人為を介す必要はないという意味でも解釈されます。

では、この「言挙げ」とは何かといえば、最古の記述である日本武尊の逸話から、一般に「言挙げ」とは”自分の意志をはっきりと声に出して言うこと”を指します。

そして、それが”良からぬ心

もっとみる