マガジンのカバー画像

親魏倭王の雑感

16
時事など、諸々の事象について考えたこと。
運営しているクリエイター

#歴史

古史古伝に基づくまちおこしの功罪

古史古伝に基づくまちおこしの功罪

日本にイエス・キリストがやってきていたというとんでもない話がある。話の出どころは、天津教という新興宗教を興した竹内巨麿。彼の家で「見つかった」古文書に、キリストが日本へ来て現在の新郷村で亡くなったことが記されていたのだという。この『竹内文書』と呼ばれる古文書は、いわゆる『古史古伝』の一つとして有名だが、当時すでに真贋を疑う向きがあり、狩野亨吉先生が徹底的に史料批判をしている。ただ、実際の文書は真贋

もっとみる