見出し画像

変化の演出もファン作りも意図を持ってやる

どうも、センサールマンの山﨑仕事人でございます🐈
今日の記事は、「ボケっと配信してるように思ってた!?残念!!ちゃんと考えてます!!」みたいな、だいたいそんな感じの内容です。

##登録してね

月額マガジン『みどりの遊び場』登録してね!
https://note.com/yamashigo/m/m9eb008bc2910

OBSデビュー戦

先日宣言した通りOBSを覚えようと少しずつ勉強しとります。

OBSをダウンロードして説明サイトを読んでみたものの訳が分からな過ぎて号泣。
とりあえず簡単なテスト配信をしようと立ち上げてみたもののなかなか配信ができず嗚咽。
ようやく配信自体には成功したものの映像が映らず過呼吸。

というプロセスを経つつ、どうにか「配信しながら画像やテキストを差し込む」ということはできるようになりました。

画像2

とりあえずこれができれば応用で色々とできそうです。
一段階二段階上のクオリティを目指して頑張りますのでご期待くださいませ。

私はラジオ配信に帰ってきた

最近ふわっち配信は主にラジオ配信をやっています。

一年以上前に「僕はラジオ配信だ!」と吠えたもののすぐに頓挫したんですが(分かりやすく視聴者の食い付きが悪くなったので)、紆余曲折を経て改めてラジオ配信に力を入れています。
ありがたいことに以前とは違ってラジオ配信だからと言う理由で視聴者やコメント数が減ったりはしません(視聴者層が変わったんでしょうね)。
で、改めて僕の気質的にこっちの方が向いてるなぁと。

ライブ配信って「視聴者との繋がってる感」みないなものが大事だと思うんですが、そのためにはカメラ目線って言うのは結構大きいポイントなんですね。
でも僕はそれが苦手でして。
なんか照れちゃうし疲れちゃいます。
でもラジオ配信なら目線を気にする必要がありません。
しかもラジオ配信は映像配信よりも低遅延なので“時間”という意味での「繋がってる感」はむしろ上がります。

作業をしながら配信できるというのもポイントです。
映像配信だと配信だけに集中しないといけないので作業が溜まってると正直気が重くなります。
でもラジオ配信なら作業と同時にやれるので気軽なんです。
ハードルが低いからこそ配信の頻度を上げることができて、結果ここでも「繋がってる感」のアップができています。

振り幅や高低差を意図的に作り出す

普段ラジオ配信を主にしていることで映像配信の価値が上がるんじゃないかという気持ちもあります。
実際たまに「今日は顔出しだ!」と言ってくれる人もいて(喜んでるかどうかは知らんけど)、一定の効果はあるんじゃないでしょうか。

いやらしい話をすると(※以下は普段有料配信でするような内容だけど今日は無料で書いてみます)、僕の中でふわっち配信は(めちゃくちゃ大雑把に分けて)二種類あって、それは「イベント中」と「イベント中以外」です。
その使い分けのためにラジオ配信が活きるんじゃないかと。

イベント中はランキングを上げるため(そしてお金のため!!)にアイテムを投げてもらわなきゃいけません。
そのためには「僕は本気でイベントに挑んでるよ!!」という姿勢を見せるのが大事だったりします。
あくまで本気なことを「伝える」であって、本気の「ふりをする」ではないので悪しからず。
大前提として本気なんです。

まず絶対に必要なのが「時間」です。
いつもより多い頻度で、かつ長い時間の配信をやることで本気度を伝えます。
これは絶対条件です。

あと何か企画物をしたりもします。
普段は雑談しかしないところに特別な企画をやることで変化を見せるわけです。

そしてこの「変化」に映像配信というのを加えられるんじゃないかと。
普段はラジオ配信が多いところ、イベント中は映像配信を多めにすることで変化を出せそうです。
しかも今回OBSを覚えたことで変化の差がより顕著に出せます。
勝ちです。

そんなこんなで、改めて「OBS頑張ろう!」と思ったしごにゃんなのでありました。
待っとってね。

楽なファン作りに逃げない

リアルな話をすると「ラジオ配信をちゃんと聞いてくれて、応援してくれるファン」を作る(選別する)というのも大きな目的だったりします。

映像配信じゃないと嫌!なんていうメンヘラファンを囲ってても意味がありません。
長い目で見た時にそれではいかんのです。
少なくとも僕にとっては。

変な話、僕を好いてもらうだけじゃ意味がありません。
ニュアンスとしては「山﨑仕事人」ではなく「山﨑仕事人のやること」に興味を持ってもらって楽しんでもらうというのが理想なんです。

「山﨑仕事人」を好きな人は、例えば僕が誰かと一緒にコラボ配信をしたらそれを見てくれなかったりします。
何故なら「山﨑仕事人」の濃度が減るからです。
そいう人にとっては僕一人だけの配信の方がいいんです。

でも僕はコラボ配信も見てほしいんです。
当たり前ですが面白いと思うからコラボ配信をするわけで、僕の「面白い」を一緒に楽しんでほしいんです。
そういうファンを作るためにはあえて自分の濃度を減らしたことをやっていくのも大事なんじゃないかなと思っています。

怖い話ですが絶対にここから目を背けてはいけません。
正直、自分だけのファンを作る方が簡単なんです。
"自分"を売るだけの仕事ならそれでいいですが(ホストとか?)、でもクリエイティブな仕事をしたいのならそんな楽に逃げちゃいけません。

山﨑仕事人の思考回路を愛してください♥

【今後のスケジュール】
7月19日(月)『センサールマンのユカイRadio生放送』【無料配信】
7月22日(月)『センサールマンの!!』【無料観覧&配信】
7月24日(土)『わくてか_秘密基地 桃鉄バトル配信 特別編~BANZAI☆ボーイズvsセンサールマン~』【無料配信】
7月28日(水)『昼寄席(30分お笑いライブ)』【観覧】
7月29日(木)『堂山ラ・リーガ 第三節』【観覧&配信/チケット有り】
7月31日(土)『わくてか_秘密基地 夏満喫配信~かき氷×流しそうめん×スイカ割り×花火~』【無料配信】
8月5日(木)『センサールマンのユカイRadio生放送』【無料配信】
8月6日(金)『東御三方』【無料配信】
8月7日(土)『酒呑み配信』【配信】
8月13日(金)『飛天M剣流』【無料観覧&無料配信】
8月14日(土)『わくてか_秘密基地 ゴミ拾い散歩~環状線一周 玉造編~』【無料配信】
8月19日(木)『わくてか_秘密基地 配信(内容未定)』【無料配信】
8月23日(月)『センサールマンのユカイRadio生放送』【無料配信】
8月25日(水)『昼寄席(30分お笑いライブ)』【観覧】
8月27日(金)『センサールマンの!!』【無料観覧&配信】
8月28日(土)『わくてか_秘密基地 配信(内容未定)』【無料配信】
8月30日(月)『ハッピー中尾&山﨑仕事人 合同バースデー配信』【無料配信】
詳細はこちらから→https://note.com/yamashigo/n/n8fab75fd1a15

##スキ

♥スキボタン押してってね!♥

よろしければサポート宜しくお願い致します!山崎さんは凄い貧乏なのでサポートしていただけると凄い助かりますし凄い喜びます!凄いです!