見出し画像

漫才をしたら笑ってもらえてお金までもらえる夢のような世界だね。

昨日は『大阪公立大学 銀杏祭 落語研究会主催のお笑いライブ 広お笑い』、今日は『O-Round 楽屋Aプレゼンツお笑いライブ』にお呼ばれして漫才をしてきました。

どちらもいわゆる「営業」と呼ばれるものでして、ギャラが発生するお仕事です。
嗚呼、ありがてぇ…ありがてぇ…。

そしてどちらも楽屋A経由でいただけたお仕事です。
ピラミッドの上位にいればこうしてちゃんと良いことがあるので楽屋Aは素晴らしい劇場です。
好きです。
好き屋Aです。

ここ最近「選んでもらった(呼んでもらった・紹介してもらった)」ということへの感謝が半端ありません。
職業柄「ちゃんとしないとセンサールマンを選んでくれた人達に恥をかかせてしまうから頑張ろう!」という意識は元々持ってるつもり(持っていけないと思ってるつもり)でしたが益々モリモリです。
ウケるスベるは最終的には結果論みたいなところあるので何とも言えないのですが、少なくとも一生懸命やろうという気持ちはメラメラ。
「選んで良かった!」と喜んでいただけるよう全力でバインバインです。
擬音があってるかどうかは一旦置いておいてください。

ちなみに両日共にめちゃくちゃ楽しくて最高でした。
ぶっちゃけこの手の営業は「しんどかったなぁ…。」と思うことも多々あります。
それでも「ちゃんと最後まで頑張ろう!!」と気合を入れたりするのですが、今回は普通に楽しかったのでそんな必要もなく、ただただ笑いながら最後までやらせてもらえました。
楽しくやれた理由として、いつも劇場で一緒のメンバーがいたのもそうですし、いつも劇場に来てくれるお客様もたくさん来てくれていたのもあって、これも楽屋Aという“箱”があってこそなので感謝感謝の感謝丸です。

笑ってもらえて、中にはわざわざ声をかけて褒めてくれる人もいて、いっぱい笑って、お金をもらえて。
こんな日がもっともっと増えたら幸せですね。
ギャラの額がもっともっと増えたら更に幸せですね。
幸せとお金を両手いっぱいに抱えて生きていきたいんですよ、僕は。

よろしければサポート宜しくお願い致します!山崎さんは凄い貧乏なのでサポートしていただけると凄い助かりますし凄い喜びます!凄いです!