見出し画像

M-1優勝の件。

どうも、センサールマンの山﨑仕事人(そろそろ洗濯槽を洗わなきゃいけないマン)です。
よろしくお願いします。


🐈悪夢?

先日、「M-1の3回戦で落ちる」という悪夢を見て、リアルにうなされながら目覚めました。

ただ、冷静になってからふと「あ、違うわ。去年2回戦落ちなんだから夢の方が上だわ。悪夢ちゃうわ。」と思い直しました。

ただ、もう一回更に冷静になって「あ、違うわ。優勝目指してるんだからやっぱりちゃんと悪夢だわ。」と思い直しました。

結論、悪夢でした。

🐈下方修正しない!バカかよ!

ちょっと危ないなぁと思っているのがM-1に関して目標を下方修正しかけていることです。
しかけていると言うか、実際にしてました。

一昨年から「M-1優勝する!」と宣言して、それからは事あるごとに「優勝!優勝!」と言ってきました。
去年は「最低でも準々決勝!」だと。

僕の中では去年は本当に最低でも準々決勝以上のつもりだったんです。
リアルに考えて決勝は無理だと思ってましたが準決勝まではちゃんと考えてました。

そして肝心の優勝は、今年のつもりでした。
2023年に準々決勝以上に行って箔をつけておいて、2024年はその「箔」を利用した活動をして優勝するという流れで。

しかしながら去年2回戦で落ちてしまったことでこの計画が狂いました。
箔を利用した活動ができなくなってしまったわけです。

そんなわけで、「計画が最低でも1年は後ろ倒しだなぁ…。」と考えてしまっていました。

が、これまた冷静になりました。
「あれ?それとこれとって関係あるんだっけ?」と。
「今年優勝を目指しちゃダメなんだっけ?」と。

よく考えたらそんな理屈は一切ありません。
今年一年間元々の予定とは違う内容の努力をすることはできるわけで、道のりは変わっても優勝という目標から目線を落とす理由なんてありゃせんのです。

あっぶね。

🐈今年優勝します!

というわけで改めて今年M-1優勝を目指して頑張ります。
と言うか、優勝します。

もっと口にしてもっと自分の中でリアルに考えます。
noteでだけでコソコソ言うんじゃなく(コソコソのつもりもなかったけど)、X(旧Twitter)とかでももっと表立って発信します。

もちろん言うだけじゃなくてもっとネタの強度も上げなきゃいけません。
まずは意識を上げて、目線を上げて、努力の量も質も上げて、強度を上げる。

やったりますよ。

ここから先は

1,162字 / 2画像
この記事のみ ¥ 100

よろしければサポート宜しくお願い致します!山崎さんは凄い貧乏なのでサポートしていただけると凄い助かりますし凄い喜びます!凄いです!