見出し画像

嫌なお客さんを連れてきちゃう芸人。

どうも、センサールマンの山﨑仕事人(敏腕イベンター)です🐈

【本日の記事を短くまとめたもの】
推しにしか興味がないお笑いファンの方。
推しにしか興味がないのは結構ですが、それを表に出し過ぎるとあなたの推しが損をする場合がありますよ。
あと単純に他のお客さんに迷惑です。
ついでに、それを放置している芸人側もどうかと思います。

主催者あるある。

Twitterでアオイサカナの松坂がこんなことをツイートしてました。

これを引用して僕がツイートさせてもらった内容がこちら。

これは超あるある。
「〇〇呼びたいなぁ。あーでも〇〇呼んだらあのお客さん来るしなぁ。やめとこ。」っていう。
もっと言えば、「お客さんAが来ることによって、お客さんB・C・Dが来なくなる。」まであるよね。

https://twitter.com/yamashigo/status/1543443930317856768?s=29&t=XVBcW2bXDZ8XiVtTUkXsXQ

これは本当にめちゃくちゃよくあるんです。
芸歴2年目から今に至るまで常に何かしらの主催ライブをしている僕が言うのだから間違いありません。

ちなみに割とつい最近でも、

「誰呼びます?」
「〇〇は?」
「あ、いいですね!そうしましょう!」
「あ!違う!そしたらあのお客さんが来ちゃう!」
「ほんとだ!ダメですわ!」
「危ねえ!無し無し!」

ってなことがありました(笑)。
芸人自身のことは好きだけど呼びたくないってなっちゃうわけです。

最近また。

ファンは芸人の写し鏡だよというのは以前から何度か記事に書いていますが、本当に心からそう思います。

そして最近また改めて強くそう思ってるんですね。

ここから先は

1,910字 / 2画像
この記事のみ ¥ 350
期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

よろしければサポート宜しくお願い致します!山崎さんは凄い貧乏なのでサポートしていただけると凄い助かりますし凄い喜びます!凄いです!