見出し画像

わくてか_秘密基地12時間配信が予想以上に最高だった件

齋藤孝「登山家は、チームであっても単独者である。誰かが登らせてくれるわけではない。代わりに登ってくれるわけでもない。」
山﨑仕事人「ほんとそれ。」

どうも、センサールマンの山﨑仕事人です。

わくてか_秘密基地12時間配信~受賞歴をください~を終えて

昨日11月17日に『わくてか_秘密基地12時間配信~受賞歴をください~』の配信がありました。
内容を簡単に説明すると、「視聴者からいただいたアイテムのポイントにより一日単位で順位が出るイベントのランキングで10位以内に入るとプロフィールに受賞歴が付くんです!!どうか僕達に受賞歴をください!!12時間頑張りますから!!」というものでした。

先に結果からお伝えすると、見事に受賞歴をいただくことができました!!
なんと10位内どころか3位です!!(10~4位と3位とでは受賞歴の横に付くメダルのデザインが変わります)
ありがとうございます!!
ありがとうが過ぎます!!

しかも、実はどえらいトラブルがあったんですよ。

ふわっちは今までの実績を踏まえてユーザーごとにグレード分けがされています。
下から『ホワイト』『ホワイト+』『ブロンズ』『ブロンズ+』『シルバー』『シルバー+』『ゴールド』『ゴールド+』『プラチナ』『プラチナ+』の10段階です。
イベント時にはこのグレードに合わせたクラス分けがされており、今回のイベントだと、ブロンズ以下がC、ブロンズ+~シルバー+がB、ゴールド以上がA、といった感じです。
これによってビギナーが大手と直接対決することなく、ある程度戦いになるよう設定されています。

昨日時点でのわくてか_秘密基地のグレードはブロンズ+でした(上がるの早っ!)。
が、いざイベントをスタートさせてみると何故かAクラスに入れられていたんです。
どう考えてもおかしいので運営に問い合わせをしたりもしたのですがクラスが変わることななく、仕方なくそのまま続けまして。
ゴールド以上の猛者たちに囲まれて、ずっと「なんだよー」「おかしだろー」「勝てるわけないじゃないかー」とブーブー言ってたのですが、終盤まで来て「あれ?ひょっとして…?」ムードとなり、最終的に3位でフィニッシュを切ることができました(笑)。

昨日までの配信時間が約3時間、昨日の分を含めても約15時間。
よく知らないですけど、ふわっち史上イベント最高ランクの受賞歴獲得最速記録じゃないですかね?(笑)

結果オーライでよりええメダルが付きましたし、あとおそらく全く無名状態からAクラスの3位以内に入ったことで「これ誰?」と思った人達がたくさん見に来てくれたのもラッキーでした。
閲覧者数も多かったですし、フォロワー数も伸びたしで、ええことづくめですよ。
ふわっち運営さん、ありがとう\(^o^)/笑

わくてか_秘密基地12時間配信~受賞歴をください~の内容

12時間(+30分)の主なタイムテーブル(?)を記しておきます(もちろんこれ以外にも細かくはいろいろとありましたが)。
※タイトルはテキトーに考えました

ロゴ・Tシャツ紹介
グッズを販売しよう
貯金箱に絵を描こう
挨拶を決めよう
ご飯争奪アイテムバトル
松尾おつかい中継
お散歩・公園遊び
パーソナルクイズ
LINEスタンプを作ろう
白ご飯に合うオリジナル総菜バトル
感謝ゲーム

こんな感じでしょうか。
思い出しながら書いたので順番が違ってたり何か抜けてたりするかもです。
予め準備してたものからアドリブで始めたものまで様々でしたが、12時間あるといろんなことができますね。
めちゃくちゃしんどかったけど、めちゃくちゃ楽しかったです。

これに加えて12時間を通して『感謝ゲームをやるメンバーを決めるためのアイテムバトル』をやってました。
感謝ゲームとは「12時間の応援ありがとう」という気持ちを込めてやるもので、内容的にはほぼ罰ゲームです(笑)。
その感謝ゲームをやるメンバーを決める方法が、山﨑『いいね』、中尾『KP』、松尾『風船』と設定されたアイテムの数で“一番多かった人”がやるというルールでした。
これがまた最高で、視聴者さん達が絶妙に空気を読んだり、時には逆に空気を読まずに遊ぶ遊ぶ。
僕達演者を一喜一憂させながら、最終的にはトータル2万5千個以上のアイテムが飛ぶという完全に頭のおかしい結果となりました(笑)。
この「演者側にはコントロールができない」要素というのがライブ配信×お笑いの醍醐味だなぁと思っていまして、このおかげで想像を超えた面白さが生まれています。
コメント欄は4人目のわくてか_秘密基地メンバーと言っても決して大袈裟でないでしょう。
ここにライブ配信×お笑いの新しい可能性がまだまだあるなぁなんて思っています。

以下、12時間の中で発表したもの生まれたものの宣伝です。

わくてか_秘密基地のロゴができました

画像2

わくてか_秘密基地のロゴマークができました。
こちらは自分達で作ったわけではなく、きちんとその筋の方(言い方よ)に依頼して作っていただきました。

デザインしてくださったのはいつもセンサールマン単独ライブのフライヤーなどもお願いしている梅川暁里さんです(Twitterアカウントはこちらから)。
依頼内容としては、チーム名・3人の写真・活動内容を送って「これでイメージするロゴをお願いします!」とだけ伝えしたのですが、それでこのクオリティ素晴らしくないですか?
最高過ぎます。

他のカラーバリエーションも可愛いので載せときますね。

画像3

わくてか_秘密基地のグッズ販売を始めました

ロゴを発表したら大好評だったのでその場でSUZURIでの販売をしてみました(笑)。
おかげで速攻で買ってくださる方もいてありがたい限りです。

現時点では黒色でのTシャツと缶バッチのみですが「こんなのも欲しい」というリクエストがあれば言って下さい。
SUZURI内でも、SUZURI以外のサイトや方法でも、できる限り対応します(確実にひとつは売れるわけですし!)。

このグッズの売上も全て活動費に使わさせていただきます

わくてか_秘密基地のLINEスタンプができました

画像4

これは当初は予定になかったのですが、なにか使えるかな?と思ってiPadを持って行ってたので「スタンプでも作る?」てな流れで作ることになりました。
3人がそれぞれ5個ずつの絵を描き、プラスロゴマークで16個入りとなっております。

コメント欄で意見を貰いながら作っていくのが楽しかったし、アイディアをくれた人達も多少なりと思い入れを持ってくださるだろうし、ええことずくめです。
12時間という長丁場なのである程度ダラダラする時間も作れるからこそだったし、これもライブ配信ならではの楽しみ方ができたんじゃないでしょうか。

配信が終わって帰宅後寝る前に最終仕上げをして申請をしたんですが、その12時間後には審査が通ってたので速攻での販売となりました(笑)。

このLINEグッズの売上ももちろん全て活動費に使わさせていただきます

わくてか_秘密基地の今後

わくてか_秘密基地は今後もいろんな活動をしていきますのでどうぞご期待ください。
絶対に楽しいです(^^)

とりあえず次は今月30日のお昼に『ゴミ拾い散歩』を行います。
3人が別々の場所からコラボ配信でスタートして、ゴミ拾い(タバコの吸い殻)をしながら同じ目的地を目指して歩くという内容なっています。
面白いだけではなく世のため人のためにもなることもする、それがわくてか_秘密基地です!!(たぶん)
雨天の場合は別の企画に変わりますので予めご了承ください。

ふわっちアカウント
https://whowatch.tv/profile/w:wktkhimitsukiti

Twitterアカウント
https://twitter.com/wktkhimitsukiti

☆以下、有料記事は『お金の話』みたいな内容です。

★オススメの関連記事★
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
わくてか_秘密基地 誕生祭が予想以上に最高だった件

##スキs

ここから先は

1,132字
この記事のみ ¥ 390

この記事が参加している募集

#スキしてみて

525,563件

よろしければサポート宜しくお願い致します!山崎さんは凄い貧乏なのでサポートしていただけると凄い助かりますし凄い喜びます!凄いです!