見出し画像

日本の伝統芸能 車に正月飾りをしよう🎍

あけましておめでとうございます

おせち!おせち!おせ-

クリスマスの次はお正月!
大掃除、おせち、玄関飾り、帰省……
おっと!!車の正月飾り、忘れてませんか?

昭和の遺物だとか、最近全然見ないとか、一夜飾りガ-とか、ダサいとか言ってないでやりましょう。やれ

簡単!クルマの正月飾り

12月中旬頃から、思い立ったが吉日です。たとえ今日が12月31日だったとしても!飾らないより飾った方が偉いに決まってる!
年末の数時間で飾り初めて年を越した程度で怒るような"神様"なんて信じるべき神様ではありません。うちは親父と一夜飾り論争で喧嘩して以来正月は何かしら喧嘩してる鬱


①お正月飾りを調達


12月中にスーパー、ホームセンター、ドラッグストア、100均等へ行きます。
ここで、玄関用の正月飾りを買います。玄関用です。
カー用品店にあるクルマ用正月飾りのほとんどはカントリーマアム並に小さ過ぎて不格好だったり芋っぽいデザインなのでダメです。

家庭用ちいサイズでも十分?

懐事情に応じて、好きなデザインの正月飾りを選んでください。本物の稲穂付きや細かい飾りが取れそうなものは避けた方が良いです。ワイヤー多用で派手感の出てる正月飾りがおすすめです。

②結束バンドか麻ヒモを買う!


結束バンド(タイラップ)や麻紐なんかを100円ショップなどで調達してください。麻紐は藁と同化して目立たないので使い勝手良いです。
ガムテやセロテープはまずいですよ!

③正月飾りをする前に洗車する


クルマに正月飾りすると洗車しづらくなります。特に洗車機派は洗車機に入れられなくなるので、取り付け前に洗車してください。
関係ない人はスルーしてOK

④車に正月飾りを取り付ける


バンパー下部の開口部やフロントグリルなど、似合いそうな所で多少の風でも微動だにしない安定したところを見つけて正月飾りを取り付けます。風や何かで取れないように複数箇所で固定します。

⑤完成!

おめでとう!日本文化の継承者!!

1月7日になったら取り外そうネ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?