見出し画像

米国高校留学準備⑤ ホストが既に居る場合

円高の影響。

留学のために、支援団体アユサに支払う金額が、2022年10月から11.5%ほど値上げになるとのお知らせがありました。

エージェントさんから、9月30日までに本登録を済ませれば、従来の金額で済むので、急遽、高校留学希望者向けの英語のテストELTiSを受けてほしいとの連絡が入りました。

そのテストで、85%くらいの得点率がないと、渡航できないルールらしいですが、初回はとにかく受験すれば登録完了になるそうで、急ぎですが、受験する手筈を整えました。

試験は80分のテストだそうです。どうなることやら。

本人は、高校入試に向けての勉強と、10月頭の実用英語技能検定(いわゆる「英検」)に向けての勉強を並行して行っている状態で、忙しさに拍車がかかりますが、頑張ってもらいたいものです。

米国エージェントからホストへの連絡。

米国の担当者さんから、ホストのKさんへ連絡があったようです。

Kさん本人からは、「ぜひ来てほしいって言っといた」と報告。

日本のエージェントさんからは、「米国担当者からは、ホストの方が熱烈歓迎だったと聞いている」と教えてもらいました。

学校の方も、良い感触らしいです。おそらく、Kさんから学校への連絡もしてくれていたのでしょう。スムーズな導入だったようです。

渡航まで、11ヶ月。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?