材料費0円でかご編み材を作る🌿クズつるの採取と下処理🌱11月のかご編みワークショプのご報告24年度
青梅の山では、毎月第一日曜日にかご編みワークショップを開催しています。今月テーマは、0円で採れるかご編み材♪ 庶民の味方クズの採取と下処理です。
クズは繁殖力が旺盛で、さまざまな作品に活かせる素晴らしい素材です。使い道が豊富で、採取後の下処理さえできれば、初心者にもおすすめのかご編み材です。
クズつるは毎年この時期に採取していますが、同じ場所で採り続けると次第に元気がなくなってしまいます。そのため、採取場所を3か所ほど用意し、順繰りにフィールドを利用しています。
川原で採取
今年は川原で採取をしましたが、ここは植物観察もできるので、とても楽しい採取場所です。
採取していると、見慣れない植物が見つかりました。この細長い部分は実のようです。川原では、こんな思いがけない発見も楽しみのひとつです。
去年ここでは採っていないので、良く繁茂しています
例年だと、もっとツルが固く木質化し、葉も枯れて茶色くなっているのですが、今年はまだ葉が青いところが多く、ツルも柔らかく若い感じがしました。また、ススキも去年より穂があまり開いていないです。
暖かい日が続いたからでしょうか。1ヶ月程季節が遅れている気がします。
大分採れたので採取を終了して、ワークショップをするいつもの山に移動します。
山で下処理
今日の収穫です。
手前の方にある緑の枝は柳です。なんという柳なのか調べるために少し頂いてきました。
お昼を食べおいたら、下処理をします。
下処理では、クズつるを半分に割り、角刀で中綿を取り除いていきます。作業は根気が必要ですが、毎年のことながら、皆さん集中して取り組まれています。
最後に4〜5分茹でて終わりです。縦芯用に下処理しないものも茹でます。
今日の作品集
今回も参加者の方々の素敵な作品がたくさん揃いました。一日で終わらなかった作品や自主制作で持ってきていただいたものもあり、いつも皆さんの熱意に感動します。
こちらは一年目の方の作品で、持ち手にピンクの布を巻き、かわいらしい仕上がりになっています。お嬢さんが実際に使っていると聞き、嬉しくなります😊
クズの丸かご。これも一年目の人の作品です。とうもろこしの皮をなわないしたものを編み込んでアクセントになっています。縁が偶然斜めになったのを活かして、取り出しやすいように、デザインしたそうです。
クズの丸かご。これも一年目の人の作品です。縁の部分はご自分で考えられたそうです。
二年目の方の作品です。大小のかごを重ねて入れ子にし、見た目も楽しい仕上がりです(´∇`)
見出し画像に使っているものも一年目の人の作品で、クズのまるかごです。縁のクズの下処理した白い部分が、お花のように見えてとても可愛らしいです(´꒳`)
<関連記事>
次回のワークショップは、オプション企画。通し参加者の方限定で、「山の蔓採り」をテーマに、12月1日(日)に開催予定です。アケビ・アオツヅラフジ・フジ等、山の恵みを感じながら、また皆さんと楽しい時間を過ごせるのを楽しみにしています(´꒳`)