山本賢吾@評判(いいね)してね

山本賢吾の評判やまとめをtTwitterで書いてます。 こっちは日々の記録用。日記を更…

山本賢吾@評判(いいね)してね

山本賢吾の評判やまとめをtTwitterで書いてます。 こっちは日々の記録用。日記を更新していきます。

マガジン

最近の記事

日記⑰【山本賢吾@評判】

こんにちは!! いつの間にか1月が終わろうとしていて時間の速さに驚いています。 私は写真も好きなのですが、同じくらい映画も好きです。 2022年一発目は「呪術廻戦」を見てきました。 期待&想像以上。 一言で最高。 原作もよかったですが そこに映像と音が加わるとまた違いますね。 主題歌が最高にいい、、 何回も聞いてしまいますね。 せっかく日記を書いているので映画レポなんかも書けたらいいなと 考え中です。 ではまた!!!!!!

    • 日記⑯【山本賢吾@評判】

      あけましておめでとうございます! 今年もよろしくお願いいたします。 昨日の雪といい、例年よりも寒い気がします。 寒さに弱いのでちょっと勘弁してほしいですね。 でも雪が降るとまた違う景色が撮れるのでそれはそれで良し。 2022年もたくさん写真を撮っていきます。 よろしくお願いします!

      • 日記⑮【山本賢吾@評判】

        こんにちは! 山本賢吾 評判(いいね)してね。です! 今年最後のnoteになると思います。 写真たくさん撮って、色んな所に行って 自分なりに楽しい1年になりました。 来年もたくさん写真を撮りに行こうと思います。 そろそろ海外行きたいですね。 でわ!!!

        • 日記⑭【山本賢吾@評判】

          こんにちは! 山本賢吾 評判(いいね)してね。です! 最近はイルミネーションを見るのにはまっています。 どこを見てもカップルだらけなのですごく切ないですが(笑) 幸せのおすそ分けということで良しとしましょう。 ずっと使っているPCがそろそろ変え時で何にしようか迷っています。 マックブックがいいですかね。 Mac持っている人を見るといいな~と思います。 PC詳しい方いたら教えてください。

        日記⑰【山本賢吾@評判】

        マガジン

        • 日記【山本賢吾@評判】
          11本

        記事

          日記⑬【山本賢吾@評判】

          こんにちは! 山本賢吾 評判(いいね)してね。です! 今年もあと20日となりました。 この時期って地域によってはお祭りのようにイルミネーションや飾り付けがしてあっていいですよね。 クリスマスは鉄板。 わくわくしかありません。 初日の出もいいですが、僕は最後の夕焼けを見るのが好きです。 その1年何があったかゆっくり思い出す良いきっかけになります。 今年も残り少ないですが頑張りましょう!

          日記⑬【山本賢吾@評判】

          日記⑫【山本賢吾@評判】

          こんにちは。 山本賢吾 評判(いいね)してね。です! 11月もいよいよおわり。早いですね。 今はまっているドラマがいくつかあります。 今期のドラマはかなり熱いです。 ・アバランチ ・日本沈没 ・真犯人フラグ ・最愛 今回はサスペンス?真実に迫る!系のドラマが多いですよね。 基本的にドラマは見ないのですが、今回はすごくはまっています。 映画は2~3時間で終わるので好きなのですが、 どうも何週間も続くのがダメで。 しかも週に1回1時間。 だいたい良いことろで終

          日記⑫【山本賢吾@評判】

          日記⑪【山本賢吾@評判】

          こんにちは。 山本賢吾 評判(いいね)してね。です! 急に寒くなってきました。 春が待ち遠しいです。 Instagramには過去の桜の写真をアップしてます。 コロナの影響で満足にお花見ができなかったので来年はできるといいですね!ワクチン接種が進んで感染者がすごく減ってるから2022年からはイベントが通常にできる気がする!! 早く日常を取り戻せますように。 では!

          日記⑪【山本賢吾@評判】

          日記⑩【山本賢吾@評判】

          こんにちは。 山本賢吾 評判(いいね)してね。です! 気付けば日記も10投稿目になりました。 こうして続けることって大切ですよね。 写真もちょこちょこ撮りに出かけています!! 近代的な建物のいいですが、自然の景色がやっぱり良い。 自然が見せてくれるそのときの表情がいいですよね。 引き続き写真を撮って。 日記を更新して。 自分の日々の行動を記録できればと思います! よろしくお願いします!!

          日記⑩【山本賢吾@評判】

          日記⑨【山本賢吾@評判】

          こんにちは。 山本賢吾 評判(いいね)してね。です! すっかり秋らしくなって紅葉の季節ですね! 早く写真を撮りに行きたいです。 秋と言えば「食欲の秋」もあります。 さつまいも、栗、秋刀魚、梨、葡萄 他にも魚は脂がのってくる時期なので美味しいですよね。 朝方家を出て早朝の市場の朝一に行くのが好きです。 空気が澄んでる海。ひんやり冷たい空気。 活気ある市場。美味しそうな海鮮。 早く起きたからかお腹もすごく空くので 市場で食べるご飯が本当に美味しいです。 年末

          日記⑨【山本賢吾@評判】

          日記⑧【山本賢吾@評判】

          こんにちは。 山本賢吾 評判(いいね)してね。です! このnote以外にもInstagramとことりっぷをやっています。 どちらも写真をアップしてます。 少し前は食べたものとかアップしていたのですが、最近は景色・風景ばかりになりました。 写真家の個展にいったり、絵も見に行ったりしています。 おすすめの美術館などあれば教えてください!! 今日も写真を撮りにいこう。

          日記⑧【山本賢吾@評判】

          日記⑦【山本賢吾@評判】

          こんにちは! 急にすごく冷えましたね。 写真を撮りに行くのも億劫になってきます。 でも寒くなると空気が澄んで海はとくに綺麗です。 夕日も一番綺麗な季節なんじゃないかな。 ぼーっと海を眺めているだけで心が落ち着きますよね!! 都会の海もなかなかいいですよ。 自然と近代的な建物や橋とのバランスがいいですよね。 明日は晴れるかな~ そろそろ出かけて写真撮りに行きたいな~

          日記⑦【山本賢吾@評判】

          日記⑥【山本賢吾@評判】

          こんにちは。 山本賢吾 評判(いいね)してね。です! 10月も3分の1が終わりました。 2021年ももう少しで終わると思うと本当に早いですね。 年末年始には実家に帰りたいところですが、なかなか帰ろうそうにもなく。 ワクチン打ったらオッケーなのか?首都圏在住者には悩ましいところです。 タミフルみたいな薬ができないと完全に安心したとは言えない気がします。 最近は海を撮ることにはまっています。 海って落ち着く。 何もせずぼーっと見てるだけで癒されますよね。 週末に

          日記⑥【山本賢吾@評判】

          日記⑤【山本賢吾@評判】

          こんにちは。 山本賢吾 評判(いいね)してね。です! 最近ふと思うことがあります。 何かトラブルや相手を傷つけてしまったとき。 その人のどこを見て「誠意がある対応」だと判断するのか。 僕はありきたりな謝罪よりも『行動』だと思います。 もちろん「ごめんなさい」の一言は必要です。 でも、謝って済む問題じゃないときってあるじゃないですか。 その時にどこを見て判断するかと言ったら行動だと思うんですよね。 口でばかり謝罪を繰り返して、行動で示さなければ意味がないと思いま

          日記⑤【山本賢吾@評判】

          日記④【山本賢吾@評判】

          こんにちは。 山本賢吾 評判(いいね)してね。です! 相変わらず、街やら公園やら写真ばかり撮ってます。 最近のお気に入りはこの桜です。 上野公園だったかな。今年の4月に散歩しながら撮りました。 自然も良いけど東京のビルや街の中にあるふとした自然を発見するのが最近の趣味です。 あとはしばらく行けてないけど海外も行きたいですね。 コロナが落ち着いたら、コロナが落ちついたら。 が口癖みたいなってしまいましたが、 いつか以前のように行きたいところに自由に行けるようにな

          日記④【山本賢吾@評判】

          日記③【山本賢吾@評判】

          こんにちは。 山本賢吾 評判(いいね)してね。です! 改めて自己紹介はこちら 日々写真を撮ったり、何か見つけてはiPhoneを向けて写真を撮ってます。 最近だと インスタ→https://www.instagram.com/yamamotokengohyouban/ 六本木にいったときの写真をアップしてます。 歩くだけで撮りたい場所があるんでやっぱり六本木はすごいな。と。 別世界にいるみたいですよね。 他のアーティストさんの個展とかも行くのが好きだったのですが

          日記③【山本賢吾@評判】

          【山本賢吾@評判】日記②

          こんにちは。 山本賢吾 評判(いいね)してね。です! 今日はフジロックが開催されていますね🎤 いろいろな批判もありますが、行われています。 音楽っていいですよね! と言ったら、軽く聞こえますが、 普段僕らが話している言葉。 ときには、人によっては、すごい助けにもなるし、ひどく突き刺さってしまうこともあります。 それを音というフィルターをかますと、不思議とすっと入ってくることもあります。 それによって救われる人が多数います。 平安時代の頃から、歌ってものは人間の身近なと

          【山本賢吾@評判】日記②