中途採用について思うこと

中途採用=即戦力だと思ってませんか?
それが成立するのは、採用した人への役割と業務フローが明確になってることが前提です。理解に時間のかかる社風や属人的な文化慣習を中途採用の人に求めるなら母数の圧倒的少ない若い人を求めることになります。
エンジニア業界の場合だとスキル経験などあらかじめ目に見えるものがあるので採用しやすいし逆に離職しやすい環境なのもそうかなっておもいます。
40すぎて転職しづらいのもその会社の慣習的な文化が自分に合うかどうかを一旦ためらうんですよね。
だから簡単に言うと、中途採用をとるのだったら外資系のような役割と業務フローを明確にし、どのへんでこういうパフォーマンスが期待できる、という筋書きで採用意識を持つべきだと思います。
だって誰だって自分の仕事の経験をいかしたいじゃないですか。それを君は中途採用で即戦力だけどわが社のことをなんにもしらないなら0からそれを叩き込むって新卒と同じ扱いをするのは中途採用者に対してめっちゃ失礼だし矛盾した方針なんすよね。それ以上の給料があるならあーはいはい、わかりました、っておもうけど。それで今回の中途採用者は使えないって烙印を押されたらお金と時間と労力の両者の無駄になってしまいます。

ところで最近外資系で人事と教育関係の役割で仕事をしていますが、たまに私の経歴を見て、君の仕事内容と弊社の仕事内容同じだからうちにこないか、助けてくれって声かけられるんですけど、同じ仕事内容で給料は大体同じだったらそもそも転職する理由がないんですよね。自分のやってる仕事がまあ特殊なのもありますがお互いのメリットを確認したうえで話してくれないとこっちも話ししましょう、と返事しづらいんですよ。そんなことを思ったので書いてみました。


この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?