山本寿仁 かずと

山本寿仁 かずと

最近の記事

若者に蔓延するファストスキルによる差別化の問題についてスロースキルとはなにか

 とある言説で、Z世代はファストスキルによる差別化を図ろうとしてる、という話を聞いたので、一度ファストスキルとスロースキルの違いについて40過ぎた私が述べてみようと思う。  まずファストスキルについては、ネットで調べたら出てくるようなこと、例えば英単語のrewardとはなにか、を聞かれたときにスマホで「reward 日本語」と調べて、「報酬」という日本語が出てきてそれを伝える速さみたいなものです。 後は映画を倍速で早く観て3hで3本の映画を見ること、またはタイパ的な能力を指

    • 最近はびこる日本のコスト主義の危険性

      いや議論を聞いてるとね、島根の諸問題は日本の地方の問題でもあってすごい関心が私個人でも思うんですよ。ただちょっと議論で興味深い話を聞かされたので一部抜粋したいと思います。 A「なんで高齢者と障碍者と過疎地方と天皇制をコストがかかるって切り捨てようとするあのなんだっけ何とかの考え?」 ワイ「それは優性思想だね、ナチズムのやつ」 A「最近そういう考え多くて嫌だ」 ワイ「ちなみにそれがダメな理由を極論でしゃべるとなんだと思う?」 A「なんですか?」 ワイ「優性思想の極端

      • 日本の宗教観について メモ

        面白い考察があったのでメモ代わりに書いていきます。 日本の宗教観はBIOSに神道があってOSに仏教があってアプリにクリスマスやハロウィンやイースターがある、という内容がやっぱりそうかもなーって思うことがありました。

        • 中途採用について思うこと

          中途採用=即戦力だと思ってませんか? それが成立するのは、採用した人への役割と業務フローが明確になってることが前提です。理解に時間のかかる社風や属人的な文化慣習を中途採用の人に求めるなら母数の圧倒的少ない若い人を求めることになります。 エンジニア業界の場合だとスキル経験などあらかじめ目に見えるものがあるので採用しやすいし逆に離職しやすい環境なのもそうかなっておもいます。 40すぎて転職しづらいのもその会社の慣習的な文化が自分に合うかどうかを一旦ためらうんですよね。 だから簡単

        若者に蔓延するファストスキルによる差別化の問題についてスロースキルとはなにか

          2023年版 女性目線の世代別男性論

          対象:日本のアラフォー、アラサー、Z世代男性 1, アラフォー男性について まず優しい。結婚相手としては理想的。でもお金を持っている人が少ないのでそこが悩みどころ 筆者解説:親や学校や部活で暴力を受けるのが当たり前だった時代だったため若い世代にはそういう苦労をさせたくないという経験から基本的に優しい。アラフォー男性はアナログ時代とデジタル時代を両方知っている貴重なデジアナ世代なので、いろいろ橋渡しができるためいろんな板挟みにあってる世代。 また子供のころから大学まで氷河期

          ¥300

          2023年版 女性目線の世代別男性論

          ¥300