やまもと

小さな会社ではたらいてます。noteは思考の垂れ流し。お手柔らかにお願いします。

やまもと

小さな会社ではたらいてます。noteは思考の垂れ流し。お手柔らかにお願いします。

最近の記事

先週はnote書けなかったけど

そんな週もある。今週は書くぞ。 ではまた!!

    • この先の泥臭いところまでやらせてください。と言うべきだった。

      前回、「事業会社から声がかかったときに、どうして自分の気持ちが揺れてしまったのか」「コンサル会社での仕事を、どうして自分でもっとおもしろくできなかったのか。」というモヤモヤから書き始めたこんな記事。 で、その中でも特に という点に、何か自分なりのヒントがあるのでは、と書きました。 が、しかし・・・ これって実は、「結局、自分がコンサル会社でバリューを出せなかっただけなのでは?」というところまでは自分の脳内で到達しました(苦笑) ただ、もしそうだとしても、「では、どうし

      • コンサル会社と事業会社の本質的な違いがわからない。

        事業会社に戻ってから一週間が経ちました。さっそく、どちゃくそに忙しいわけですが、「あー、やっぱりこの感じ。」と楽しんでる自分もいます。 一方で、コンサル会社にはコンサル会社の好きなところがあります。 コンサル会社で、事業会社での楽しさも感じられるようにできたらなぁ。と何度考えたことか。でも、どうしたらそれができるのか、いまだに自分なりの答えが出てなくて。 たとえば・・・ 事業会社の、「自分たちで事業をしてる」っていうところをコンサル会社に取り入れたらいい?そうは言って

        • アタウェイで感じたこと。③ Pledge:自分次第編

          アタウェイに入社してから感じたこととして、前回までにこんな記事を書いてきました。 特に前回は、Pledgeが「単に掲げられているだけ」ではなく日常業務の中でも引用される、のひとつの例として、「チームとして成功する」にまつわるエピソードを書きました。 今回は、同じPledgeの中でも「自分次第」に関する話しを書いてみたいと思います。 なお、Ataway Pledge(アタウェイで大切にしている5つの価値観)はこちらです。 自分次第(Up to me)ある日、Mupのメン

        先週はnote書けなかったけど

          アタウェイで感じたこと。② Pledge:チームとして成功する編

          アタウェイに入社してから感じたこととして、前回こちらの記事を書きました。 今回は、同じくアタウェイに入社してから感じたこととして、Pledgeにまつわる話しを書きたいと思います。 まず初めに、アタウェイには、Ataway Pledgeという、大切にしている価値観が5つあります。 Pledgeは、何かに迷ったときには立ち戻れる道しるべのようなものでもあり、創業時のDNAや、自分たちそのものを表すものでもあります。 私は、内容もさることながら、Pledgeが「単に掲げられ

          アタウェイで感じたこと。② Pledge:チームとして成功する編

          アタウェイで感じたこと。① コーヒー編

          前回こちらの記事で、新しいチャレンジ先としてアタウェイを選んだ理由について書きました。 今回から、アタウェイに入社してから感じたことについて書いていこうと思います。 日本アタウェイとの最初の出会い ←前々回 新しいチャレンジ先としてアタウェイを選んだ理由 ←前回 アタウェイに来てから感じたこと ←今回から ひとつ目となる今日は、「あ、アタウェイってなんかいいな」と最初に思ったときのことです。 それは、 のことです。(地味。。) そもそも自分の場合は関西からのフ

          アタウェイで感じたこと。① コーヒー編

          新しいチャレンジ先として自分がアタウェイを選んだ理由(面接編)

          前回こちらの記事で、アタウェイとの最初の出会いについて書きました。 数年後、いろんなタイミングが重なり実際に応募するわけですが、今回は、その中で感じたことや考えてきたことについて書いていきます。 日本アタウェイとの最初の出会い ←前回 新しいチャレンジ先としてアタウェイを選んだ理由 ←今回 アタウェイに来てから感じたこと ←次回 そもそも、アタウェイの応募にチャレンジしようと思ったきっかけそもそもアタウェイの応募にチャレンジしようと決めたのは、チェンジマネジメントの

          新しいチャレンジ先として自分がアタウェイを選んだ理由(面接編)

          これまでのやり方をガラリと変える際に気を付けてきたこと5つ。

          note二作目となる今回は、前回に続いて「新しいチャレンジ先としてアタウェイを選んだ理由」となる予定でした。が、つい先日、自分にとってとても有意義なお話しをお聞きできる機会に恵まれましたので、今回は順番を変えてでもその内容についてシェアしたいと思います。 参考:前回記事 それでは本日の本題となります。 先日、かつての上司でもあり恩師(以下、Aさん)がお時間をくださり、訪問させていただいてきました。 製造業とサービス業とで20年以上に渡って業務改革に取り組まれてこられた

          これまでのやり方をガラリと変える際に気を付けてきたこと5つ。

          新しいチャレンジ先として自分がアタウェイを選んだ理由

          日本アタウェイに転職してきてから数か月が経ちました。相も変わらず毎日もがいてばかりではありますが、おかげさまで充実した日々を過ごしています。 さて、他のコンサルティングファームと比べてもまだまだあまり知られていないアタウェイですが、そんな中で、もしも当社に興味を持ってくださる方がいらっしゃいましたら少しでも何かの参考にしていただきたい。そんな思いで、これまでに自分が感じてきたことをまとめてみようと思います。 第一回目の今回は、「新しいチャレンジ先として自分がアタウェイを選

          新しいチャレンジ先として自分がアタウェイを選んだ理由